2016年1月18日月曜日

鏡開きと通常稽古•••1/16&17養神館合気道明龍館 吹上

いこの週末の最大のイベントは土曜日の明龍館の鏡開きです!昨年も3同好会で鏡開きを行いましたが、まだ明龍館プレオープンでしたので今回が正式な第一回となります。
段取りから備品の準備までジム先生が大回転でやっていただきました。ありがとうございます!
来年は吹上からももっと出席出来るようになると良いですね。
会は大成功でしたし講習会も楽しかったです。お汁粉はとりわけ最高!みゆきさん、母の会のみなさん、ありがとうございます!
当日の様子は私が司会を担当したもので、私からは写真がありません。野田、さいたまからの投稿に期待…どおりにさっそくUPされていましたね。裕さん、感謝!
その後は有志で打ち上げ!
一枚目は二次会の締め、2、3枚目は一次会開始直前、嵐の前の静けさ。

二次会もお開きになった後、帰りに春日部駅7/8プラットホームに立ち食いラーメンを発見!おいしいらしいですよ。食べられませんでしたが。。。

あくる日、17日は通常稽古。井上先生の指導で行いました。
土曜クラスの子供も、もちろん日曜クラスの子供も来て16人での稽古となりました。いつもの通り受け身の稽古をしっかり行ってから、本日の技、正面打ち正面入り身投げ(2)。

全般、つい力任せになりがちな技ですが、力でかける技は合気道にはないわけで、相手が面を打ってくる勢いを利用する、回転して力をそらせる、体重移動で崩す、など今後も肝になる動作がたっぷり含まれている技です。一つずつポイントを押さえていきましょう。取り敢えずは「手首は握らない」あたりからでどうでしょう?

その後はお楽しみ稽古、すり足鬼ごっこと膝行相撲。一般のみなさん、素晴らしいパフォーマンスでした!



最後は一般・少年含めての競争、「膝行、前方回転受け身、走ってタッチ、後方受け身で走ってGo!」大会。みんな頑張りました~!!

ジュニア大会特訓はなんか最近いい感じですね。大きな声が出てる。とにかく元気にやることが一番です。あともう少しで本番になります。もっともっとブラシュアップしていきましょう。

一般黒帯クラスは体調不良のため数人が欠席、何と私だけ??審査終わったばかりなのに地獄の特訓か?と思いましたが、前のクラスから居残りの人を含め6人で行いました。一安心です。
技は片手持ち二カ条抑え(1)と正面打ち三カ条抑え(2)。
2つとも龍本部の新年特別講習会でやった技です。井上先生の説明と合わせとても分かりやすく、初級の皆さんも楽しんで行っていただけたと思います。講習会は黒帯の強面ばっかり来ますし、場所も遠いのですが今回の2カ条みたいに特別じゃない基本技のコツみたいなこともやりますから、もし参加資格に問題がなければ帯の色などほっといて参加してみましょう!


吹上同好会 さいとう




0 件のコメント:

コメントを投稿