2016年3月25日金曜日

3月24日(木)夜 龍本部道場

斜行法
臂力の養成(相対動作)
臂力の養成(二)単独動作
後ろ技両手持ち一ヶ条抑え(二)
後ろ技両手持ち小手返し(二)
後ろ技両手持ち小手返し(応用)
終末動作(相対動作)


今日の天気は曇り。気温は普通に寒いですね。自転車に乗っていると風が冷たいです。人数は審査が終わったためか若干名少なく。今日は技の前に臂力の養成 (二)をみっちりやりました。向きを変えるときに前足を内股にしながら前膝を曲げてから曲げている膝を伸ばしながら体重移動。中々キツイ。稽古していきま す。技は後ろ技両手持ちシリーズ。一ヶ条抑え(二)は振りかぶって後ろ足を斜め前に持っていった後は肘を突き上げながら向きを変える。回転→重心移動の際 も臂力の養成(二)のように移動を心がける。小手返し(二)も斜め前に出ながら臂力の養成(二)の用意の姿勢で大きく前進。受けの手は掴まない、乗せなが ら繋げておく。大きく回転→投げる。小手返し(応用)文面で伝えるのは難しいですね。誘いの手を取らせてから受けに背を向けながら受けの小手を掴み回転し ながら小手返しです。ポイントは受けを崩すということ。受けが崩しが少なくその場で立っていて小手返しをしても意味がないです。今日は全部の技に臂力の養 成(二)が関係しています。今日行う技との関係性を持たせているということですね。勉強になります。押忍。。
自由稽古の時間は小手返しの続きを。そこからまた少しアレンジを加えてからの技へ。とても楽しかったです。自由技は基本の8本を繰り返して行うことも良い のですがやっぱり自由技なので自由に技を出すことが必要ですね。そういった意味ではもっとレパートリーを増やしていきたいなと思います。

Sato Junya

0 件のコメント:

コメントを投稿