2017年2月8日水曜日

暦の上ではもう春です。・・・2月5日吹上同好会

早いものでもう春です。暦の上では。
とはいいながらも、2月5日のコスモスアリーナ格技場は室温15度。クマムシじゃないが「あったかいんだから~」ですよ。クマムシはめっきり見なくなりましたが。。。

前日の寒稽古は盛況でしたねー!
午前中は70名近くの人々が稽古するんですから整列のときは圧巻でした。
5時間通しで参加した人も34名!翌日は筋肉痛、大丈夫だったのでしょうか。
そんな様子でしたので、夜の反省会も一次会のみであまり反省しませんでした。

一晩たっての稽古です。少年部はジュニア大会前最後の稽古。大体の人は大体できてて(雑な言い方ですね)、悪くないと思います。ただ構えとか姿勢とか基本中の基本、なめてるわけじゃないでしょうが、忘れがちな部分をやっぱり忘れちゃってる。きちんとやる意識が大事です。
あとは各自自分で追い込んでください。

武器技稽古はクライマックス間近!黒帯の皆さんはよい復習になり、また新たな発見があったと思います。茶・白帯の皆さんは今回習ったことを折に触れて思い出してください。合気道の技は剣の理合からきているものだそうです。体術との関連性をよく研究してみてください。

通常のクラスは片手持ち四か条押さえ1、片手綾持ち一か条投げ、片手持ち二か条抑え1。今日のテーマは臂力の養成1。姿勢、肩をロック、後ろ足のかかとから力を出す。臂力の養成1って初級の最初にやりますから級があがると疎かにしがちだし、稽古の中でもあまり時間をとらなくなります。が!めちゃめちゃ重要。しっかりやりましょう!!ジム先生は少年部にしか言いませんでしたが、基本動作で疲れない人はサボりか、やり方が間違ってる人です。脚の一番大きな筋肉を動かし、しかもフルに自分の体重がかかる運動ですからなまじっかのスクワットより効くはずです。チェックしてみて。
後はやはり四か条の持ち方。あんまり意識すると手をこねくり回して何がなんだかわからなくなります。二か条もそうですが意識しすぎず、スゥーっとやると意外によくできます。安藤先生の受け売りですが、自分で「スゥー」って言いながらやるんです。ぜひ試してください。



一般クラスは片手綾持ち二か条押さえ2、綾持ち肘当て呼吸投げ、臂力の養成2の応用で後ろに手をねじ上げられたときからの一か条。肘に古傷がある私には涙が出るメニューでごわした。

この日の稽古はいつもより5割くらい増しで楽しかったです。何ででしょう。もちろんいつも楽しいんですが、それ以上でした。春だからでしょうね。

それではまた来週。

吹上同好会 さいとう

0 件のコメント:

コメントを投稿