2016年9月28日水曜日

Kazo 9/25(日)の稽古

【少年部】


少年部01.jpg
体の変更(一)、手の位置が低いと顔をバン!とやられます。



少年部02.jpg
ひざがちゃんと曲がって重心が落ちてないと、
つま先をバン!とやられます。
効果てきめん、みんな注意を払うことができました!



少年部03.jpg
吹上同好会のTさんに2人一緒に技をかけてもらってます。



少年部04.jpg
帯の結び方。



少年部05.jpg
10月の全国大会に向けて気合が入ります。



一般01.jpg
片手持ち四方投げ(一)の体重移動



一般02.jpg
四方投げを片手のみで。もう一方の手に頼らない。



一般03.jpg
正面打ち一ヶ条抑え(一)の最後の足さばきは、
腰も一緒に回らないように。



一般04.jpg
吹上同好会からTさん、Hさん、T君が出稽古に来てくれました。
もうすぐ審査のSさんの稽古も充実!



2016年9月26日月曜日

Free trial lessons!

How about trying something new this Autumn? Free trial lessons at the Meiryukan Kasukabe, Fukiage and Kazo locations!


Check the Homepage for details!

野田同好会 土曜クラス(9/24)

秋分の日を過ぎて、秋になったというのに、稽古すると途端に道着が汗で濡れ、終わった後、今週も頑張ったなと明日への活力が湧いてきます。スポーツの秋、開始です。

というわけで、秋最初のイベント全日本に向けて、土曜クラスは演武稽古が始まりました。

今回は同好会単位ではなく、初の試み明龍館合同での参加です、他の同好会と合わせて演武をしたことはないけれど、イベント毎に集まって昼稽古して夜飲んでるので(笑)、案外イケそうな気がしています。

演武稽古 綾持ち二ヶ条の抑え方
これを機に益々同好会の繋りが強まってくるといいですね!

野田同好会 野田 裕

2016年9月22日木曜日

さいたま(9/18 日曜日)

17日土曜日も稽古を行いましたが、今週末は学校行事が重なり参加者数が少なめの稽古となりました。

少年部
構え、正座法、膝行法、受け身、正面打ち一ヶ条投げ(掛かり稽古)。
  本日は、受け身と立ち上がるまでの手順、立ち上がる方向を集中的に稽古しました。
  左右の迷いは少なくなってきなものの、まだ自信無く行っているメンバーが多いように
  見えました。
  基本動作や体捌きの挙動についても同じく自信が持てないように見受けられます。
  誤りは、都度指摘して正しい動作を指導しているので、指導を受けたことを素直に
  行ってもらえれば、質の高い稽古になっていくと思います。
  自信を持って稽古に参加できているメンバーは、しっかり声が出ています。
  今日は大きな声であいさつができたかな?

一般部
斜行、膝行、前方回転受け身、後方受け身
基本動作相対(臂力の養成(一))
正面打ち肘締め(一)(二)
  合気道では珍しく逆関節に近い形で抑える技になります。
  仕手/受けの手順や呼吸が合わないと怪我をする場合もあります。
  仕手/受け共に手順を覚え、相手に合わせて稽古を行いましょう。

後半は、護身技を行いました。
会員各位もレベルが上がってきているようなので、多少気合を入れても技を掛けても
壊れなくなってきているようです。怪我をしないよう注意が必要ですね。

2016年9月20日火曜日

秋の合宿のご案内



秋の合宿のご案内 を添付いたします。
参加ご希望の方はお早めにお申し込み下さい。
宿泊先:旅館 美津根園
日程:2016年11月5日(土)~6日(日)
料金:おとな\12,000、こども\10,000・・・1泊3食付(JR熊谷‐横瀬往復運賃込)
  (往復鉄道を使わない場合は大人¥2,500引き、子供¥1,500引きになります)

ご不明な点等がございましたら、お知らせください。
よろしくお願いいたします。


Kasukabe 9/17 & 9/20

Being undokai season, only 2 kids showed up to last Saturday's Kasukabe class. We had some fun and did some weapons. The kids did an excellent job, within 20 minutes they remembered the first 10 moves of 31 no jo.

Tuesdays's adult class worked on shumatsu dosa ichi and ni  - basically the foot work - pivots and the turning on the toes while shifting their weight. After that we then tried katate mochi shihonage ni. All the same basic principles get a bit harder once partnered up. But by the end of the class they pretty much had it down.


Late October is the All Japan demo, fall tests, then early November we will be hosting a beginner self defence seminar, then the Autumn Training camp. Lots of events to come - posts to come!

2016年9月17日土曜日

9/14 Noda Shunpukan

Starting from today a few of the blue belts from the beginner class have moved up to the advanced class. Today we worked on kihon dosa renzoku and yokomen uchi ikkajo osae ichi. This was most of the students first time trying out a yokomen uchi technique...they did fairly well once they figured out the initial block.



Starting next week we will slowly get into demonstration training. The big all Japan demo will be held Saturday, October 22nd. This year 48 members from Meiryukan will be participating. Videos and pics to come!

Kazo 9/11

9/11(日)の稽古は・・・

【少年部】


DSC_0706.JPG
膝行法の膝の向きを注意して稽古しました。


DSC_0707.JPG
カッコイイ姿勢になりましたね。


DSC_0710.JPG
後方回転受身、両手をしっかり畳につけることに注意しました。


DSC_0714.JPG
片手持ち側面入り身投げ(一)の一の動き


DSC_0717最後の投げの残心は大勢と低くしっかりと。.JPG
最後の投げの残心は大勢と低くしっかりと。


DSC_0720最後はタオル取りゲーム、ジム先生はなかなか捕まえられませんでした。.JPGDSC_0724最後はタオル取りゲーム、ジム先生はなかなか捕まえられませんでした。.JPG
最後はタオル取りゲーム、ジム先生はなかなか捕まえられませんでした。



【一般】


体の変更(二)、肩持ち一ヵ条抑え(二)、
肩持ち側面入り身投げ(二)、終末動作(二)

DSC_0732一般肩をしっかり使う.JPG
DSC_0734一般_肩をしっかり使う.JPG
肩をしっかり使う。



DSC_0736_一般_手を使わなくても肩を使って抑えられているかチェック.JPG
手を使わなくても肩を使って抑えられているかチェック。


DSC_0741_一般_側面入れ身投げも肩をしっかり使って体勢をつくる.JPG
側面入れ身投げも肩をしっかり使って体勢をつくる。

2016年9月15日木曜日

養神館合気道明龍館、龍北部合同審査会

去る9/10養神館合気道明龍館、龍北部合同審査会が開催されました。
審査を受けられた方、本当にお疲れ様でした。

その日のうちに安藤先生から全員の合格が発表されるサプライズで素晴らしい審査会となりました。
審査を受けられた方おめでとうございます。
しかし、これで終わりではありません!今回の動画をアップしましたので、参考にしてもっともっと上を目指して頑張ってください。

◆少年昇段/有段

◆一般昇級





◆一般昇段




◆指導者




写真はこちら
↓↓↓
https://nis.nikonimagespace.com/html/guest/index.html?g=8EDOq03_qzSG2qBZ2ty_MtMAnNxg-x-eFpdVJ_JFNMxd87vmoJ_xU-GxpfuH8qU2PmOCbYbxQsvnji5C8rW64A