2月1日(土)毎年恒例の寒稽古が春日部市民武道館にて行われました。
今年も明龍館会員以外の方の参加もあり、幼稚園児からシニアまでの約60名が参加されました。
明龍館の寒稽古は1日で受け身・基本動作・基本技抜粋・武器技等を5クラス(5時間)の稽古で行うためペースが速く、体力はもちろんですが、内容が凝縮されているので最後まで集中して行うことがとても難しいです。
1時間目 9:30~10:30
内容:一ヶ条・四方投げ・天地投げ
指導者:ジム先生・田中先生
指導者:ジム先生・田中先生
2時間目 10:40~11:40
内容:二ヶ条・側面入り身投げ・肘当て指導者:ジム先生・田畑先生
3時間目 12:30~13:30
内容:三ヶ条・正面入り身投げ・杖取り
指導者:ジム先生・齋藤先生
内容:四ヶ条・正面入り身投げ・剣取り
指導者:ジム先生・野田先生
内容:肘締め・呼吸法・短刀取り
指導者:ジム先生・佐藤先生
参加者のうち22名が5時間すべての稽古に参加され皆勤賞の賞状と記念品(エコバック)が贈られました。
0 件のコメント:
コメントを投稿