2020年10月30日金曜日

Kazo 10/25

 ☆少年部


まず先日の審査の結果発表から。

全員合格です✨

白帯の3人は毎回真剣なまなざしで稽古に臨んでいて、
それが審査に現れていて文句なしの合格。

オレンジ帯・茶帯組は、技が多く難しいのでひと筋縄ではいかないということもありますが、
「基本動作」をもう少し充実させましょう!というお話が先生よりありました。

何事も基礎が大事です。
合気道でも基本動作が何より大事ですね。
そして基本動作の上達には、毎回の稽古の積み重ね以外ありません。
せめて道場にいる60分はしっかり集中し、今後うまくなっていくための「土台」を作っていってほしいと思います。

ということで話長めでスタートしました笑。

構え、体の変更、臂力の養成をみっちりと。

IMG_5938.JPG
しっかり前進できているか、体重は前に乗っているか、後ろ足はしっかり張っているか、手の位置と腕の張りなど、、、気を付けることがたくさんあります。でも、先生から注意のお話があった後なので、いつもよりピリッとした基本動作でした。

後半は「正面打ち二ヶ条抑え(一)」
二か条って何???の白帯組は大変でしたが、何事も経験!

最後は、少年部長、紫帯のF君の自由技(文字通り、自由に技をかけてもらって)でかかり稽古。
仕手が技をかける前に自分からつい動いてしまう子が目立った中、
ピカ一の受けができたのが、入会してまだ2か月足らずの紅一点Kちゃん。
仕手にうまーくついて行って、技をしっかりかけられながらの受けでした。ブラボー!



☆一般部

相対基本動作、

先週の審査のおさらい、「片手持ち四方投げ()」「正面打ち一ヶ条抑え()」、大きく動くことをテーマに稽古しました。

一ヶ条では左足で直ぐに抑える形も試みました。

DSC_3528.JPG


技は「正面打ち三ヵ条抑え()」立ち技、座り技、

有段者は「肘持ち三ヵ条抑え()」、剣取り自由技を行いました。


先日の審査、
一般部では、二回目の審査のKさん、4月から一般部になった中1のJ君が受験し、2人とも合格✨
J君は少年初段からの一般部移動なので、今回で4級になりました。
…ということは次は茶帯にトライですね!

合格された皆さん、

おめでとうございました❗

2020年10月27日火曜日

Zoomオンライン稽古

世界ではまだまだコロナウィルスの影響が強く、ウクライナではまだ道場での稽古ができない状況です。

そのため、ウクライナのヴォルデミール先生から連絡を受け、ヴォルデミール先生と共同でウクライナの子供達のために10/24(土)19:00からZoomでのオンライン稽古を行いました。

前半40分はジム先生の指導、後半40分はヴォルデミール先生の指導でZoomの参加人数をみると日本の子供達を含め約70名😲思ってた以上にウクライナの子達の参加が多くてビックリしました...。

日時以外何も知らされてなかったため、用意ができず、ちょっとバタバタとしてしまいましたが、参加した方達どうでしたでしょうか?

ウクライナ語と英語が飛び交うちょっと珍しい光景、日本の子供達にとって海外交流ができるいい機会ですので、またこのような機会があったら遠慮せずどんどん参加してくださいね!

いつか実際に会って交流できるといいですね♪


春日部同好会10/22(木)・10/24(土)

 10/22(木)

春日部同好会平日クラス、まずは受け身の練習をしてから基本動作6本を行いました。

この日は一般部1名の審査。少年部から今年一般部になったKくんの審査です。

Kくんは春日部同好会設立当初からのメンバー。春日部同好会少年部をずっと引っ張ってきてくれました。設立当時は少年部4名だけでしたが、今では3倍に増えて賑やかになりましたね。

今回の秋の審査では明龍館の少年部から一般部に変更になった中学生達が多く受験しました。明龍館設立または同好会設立当初からのメンバーが多く、各同好会の少年部を引っ張ってきてくれてきた子達。こうして一般部でも続けてくれて感謝です。これからの成長も楽しみです。


10/24(土)

土曜日クラスは、少年部2名と一般部2名の審査がありました。

コロナウィルスの影響でマスク着用の審査となり、基本動作だけでも苦しいですよね...

早くマスクをしなくてもいい状況になることを願います。

皆さん、本当にお疲れ様でした。次回冬の審査は12月となります。冬の審査まで期間が短いので、審査受験希望の方は今から練習が必要ですね!!

審査結果は明龍館ホームページの「審査結果」をご確認ください。

2020年10月11日日曜日

吹上同好会 おしらせ 【11月から木曜クラス閉鎖(当面)】

 吹上同好会・近隣同好会の会員の皆さん

10月の木曜クラスは他団体の利用とバッティングのため、22日のみ利用可能です。

その他の日は利用できませんのでお間違えないようお願いします。


なおかねてより吹上同好会で行っておりました木曜日夜クラスにつきまして、当クラスの正会員の方がご都合により休会中で、現在は出稽古利用のみになっております。

会員の皆さんの「平日の夜も稽古をしたい」という声に対応し開設しましたが、コロナの影響もあり利用者も増えず毎週数名の参加にとどまり、やむなくこのような決断をせざるを得ない状況になりました。

社会情勢の変化、正会員の方の復帰に合わせまた再開を検討いたしますが、当面は木曜クラス閉鎖にご了解いただけますようお願いします。

平日夜に稽古をされたい方は鴻巣市民であれば、1時間・¥500で利用可能ですので、直接コスモスアリーナに予約の上、ご利用ください。その際は個人での利用となり道場利用料も利用者負担となります。先般設定しましたLINEグループなどを利用し会員同士、声がけしながら自主稽古を行なっていただければと思います。


以上よろしくお願いします。

吹上同好会 齋藤

吹上アップデート10/10

 本格的に秋になり、気温も涼しく稽古がしやすい季節になりました。

吹上同好会とお隣の熊谷同好会は今週、来週の週末が審査となりますので審査稽古が主な内容になっています。

今、審査を受けない人も次回、その後の審査を見据えて自分の技を磨いていただきたいと思います。私自身の実体験から言えることですが、稽古不足は自分ではうまく隠しているつもりでも他人が見れば一目瞭然です。また、稽古不足の状態で審査を受けることに全く意味はありませんのでライバルに先を越されようが、前回の審査からの時間が空いていようが関係ありません。恥ずかしく悔しい思いをするのは自分自身ですので、しっかり稽古して自信をつけて誰からも納得されるようになってから受けましょう。普段からの稽古をしっかりやって、直前の審査稽古でまとめ、固める。。。というような形が良いかもしれません。普段しっかりやってるから審査稽古はしなくていい、というのも良くないし、その逆はもっと悪い。バランスが大事ということです。

武器技クラスの次期コース受付中です。次回は杖をテーマで行います。どのような内容になるのか、非常に楽しみです。今はコロナの影響で在宅ワークなのですがコロナ以前は上野から神保町の職場まで徒歩で通うことが多く、途中秋葉原を通っていました。秋葉原では以前大きな通り魔による悲惨な事件がありました。今でも秋葉原の現場近くを通ると胸が痛みます。そこでやはり思うのはそのような輩が出現した時、どう身を守るのか?ということです。ダガーナイフをうまく捌いて小手返し?それもいいと思います。突進してくる相手に入り身突き?四方投げ?どんな技でもとっさに、しかも効果が高く決まればいいのですが、私自身は未熟ですから迷いや混乱が出ると思っています。どの技にするのか?右か左か?手順は?。。。ですから今のところ私は一つルールを決めていて、正面から来るのであればまず逃げてから、やむを得ない場合はコンビニとか店先にあるノボリを取ってその棒で対処しようと思っています。後ろから来た場合は今のところ諦めるしかないと思いますが。あってはなりませんが、そのようなケースにあってしまった場合、役立ちそうなのが杖だと思っています。そのため、次回の杖は楽しみでなりません。参加希望の方は今月24日の稽古時までに申し込みをお済ませください。

その11月のコース開設までは最後の一コマは自由時間です。審査稽古をやるもよし、剣のおさらいをするもよし、です。

昨日は自由技、多人数ドリをする方が多かったですね。

それだけではなくジム先生の引き出しにある面白い技、我々にとってはみたこともない技を稽古できました。合気道は審査項目の紙に印刷してある技が全てではありません。組み合わせや発想の転換、視点の変更でいろいろな技ができますし、紙に印刷した以外に今ではあまり教えない技も実はあるそうです。この時間はそのような技をやったり、考えたりできる貴重な時間ですので是非ご利用ください。帯の色は関係ありません。必要なのは自分のやる気と、実験台になる相手だけです。相手を見つけて積極的に参加してみてはいかがでしょうか?

それから、稽古時間は二コマ+武器の構成になりましたが、初級者や稽古が足りない方は少年部の時間に来てください。いまコロナの影響で少年部の休会が多いのでスペースに余裕があります。空きスペースは自由に使って構いませんのでどうぞご利用ください。

齋藤

 

2020年10月9日金曜日

Kazo 10/4

 ☆少年部

前半、基本の動きをひと通り稽古しました。

DSC_3494.JPG


前方回転受身、後方回転受身のあと、

単独でできても、相手から技をかけられた時に受身ができないといけないので、かかり稽古をしました。

DSC_3500.JPG

後半は分かれて審査稽古を行いました。


審査申込用紙は無事全員もらうことができました!!

審査まであとわずか、特にオレンジ帯組は技がたくさんですので、ラストスパート頑張りましょう。



☆一般部

前半は技1本、「片手持ち二ヶ条抑え(一)」

後半は分かれて審査稽古を行いました。

2020年10月8日木曜日

吹上ブログ アップデート

過去の秘伝を読み返していましたらとても大切なことが載っていました。

初級の方、初心者の方は仕方ありませんが、ある程度技をやった経験がある方は是非このことを念頭に自分の技を磨いていただきたいと思います。

一から十まで教えてもらうより効率もいいと思いますよ。

吹上 齋藤 

2020年10月1日木曜日

9/30(水)大宮同好会

 今年9月最後の日、秋らしくなり稽古がしやすくなりました。スポーツの秋、やっぱりこの季節が一番いいですね!!

大宮同好会9/30の稽古は、まずは全員で「片手持ち一ヶ条投げ」「片手持ち正面入身投げ」を掛り稽古で行い、受けの練習をしました。その後、「横面打ち正面入身投げ(二)」「正面打ち三ヶ条抑え(二)」を白帯と黒帯で組んで行い、白帯と黒帯で分かれて審査稽古を行いました。

今月は各同好会にて秋の審査が行われます。審査の日程は各同好会代表者にご確認下さい。

皆さん合格できるようがんばりましょう!!