2022年5月30日月曜日

End of May

On Sunday the Sakado club training was held at the Kawagoe sports center. A big dojo, however shared with other groups.

We made some space in the front corner and went on with our class. The kids did ikkajo 1, 2 , the adults yokomen uchi nikajo osae ichi and test training.

Note* no training in Sakado on 6/5


Last Tuesday in Noda we worked on pivots and leading our partner. The techniques were shomen uchi yonkajo osae ni (tachi, suwari waza), and a couple of shomen uchi ikkajo nage and kotegaeshi variations. Fun class! Visitors always welcome!

 

2022年5月27日金曜日

Kazo 5/22

 ☆少年部

Hちゃんが今日から入会、少年部にまた1人仲間が増えました!!

どうぞよろしくお願いいたします。


あらためてみんなで帯の結び方を練習しました。

合気道では、道着を着る時に自分で帯締めができることは基本中の基本です。

動画を見ながら、ひとりでできるようになるまでお家で練習しておいてください。


また、挨拶の仕方についても確認しました。

大きな声でしっかり挨拶ができるようにしましょう。


その後も「基本中の基本」を稽古しました。

構えの時の足の位置、両足が畳の縦の線にちゃんと乗っているように。

DSC_2271.JPG


手の使い方も大事です。

手の指は大きく開きます。

相手の手を持った時、目を閉じていても手を開いた時と閉じた時の違いは認識できるものです。

DSC_2276.JPGDSC_2277.JPG

手をしっかり開くと、強さが相手に伝わります。


その後、前方回転受身、後方回転受身、臂力の養成(一)を全員で行い、

技は少年部有段技で「座り技正面打ち一ヶ条抑え(二)」を行いました。


最後は、また基本中の基本で、“声を出す”ことを練習しました。

誰かに手を引かれた時に「助けて~」の声を出せるかどうか。声を出せたら中学生が助けてくれるという稽古をしました。

DSC_2288.JPG



☆一般

2人一組で後方受身を稽古しました。

DSC_2289.JPG


単独で臂力の養成(一)(二)を行い、技は「正面打ち三ヶ条抑え(一)」の立ち技・座り技を行いました。


正しい三ヶ条の持ち方(仕手の手の甲の向きなど)も改めて確認しました。

DSC_2303.JPG


残り時間は、分かれて審査稽古を行いました。


2022年5月21日土曜日

Kasukabe in Iwatsuki

 

Due to all the recent events being held at the Kasukabe Budokan today`s training was held in Iwatsuki.

We worked on the basics of pivoting movements. How to use the feet, knees and hips before swinging around the back leg.

Techniques were shomen uchi ikkajo osae ni, katate mochi nikajo osae ni (tachi,suwari). 5/29 will be back in Kasukabe but starting from 13:15.
 

2022年5月19日木曜日

Meiryukan weekday classes


Yoshinkan Aikido Meiryukan weekday classes Tuesday through Thursday.

The Thursday evening class is held twice a month at the Kasukabe Budokan from 5:45 pm to 6:45 pm. This class is a joint kids and adults class. Visitors are always welcome!


On Wednesday afternoon we are in the Noda City Shunpukan dojo from 4:30 to 5:30, then again from 5:45  to 6:45. The first class is a junior kids class and the second is for advanced kids and junior high students.

Wednesday morning classes are currently being held at the Kasukabe Budokan due to the ongoing renovations of the Omiya Budokan. This class alternates weekly from a general class to a seniors class. The general class starts from 9:30am, and the senior class starts from 9:15am. Check the schedule for dates.

Tuesday evening training is held back in Noda City at the Noda #1 junior high school. Basically an adults class, however advanced kids are welcome to join. The class is from 7:15 to 8:15. This class has a great mix of both beginner and senior, young and old, members and visitors. Only 500yen! and a 5 minute walk from the station.

2022年5月18日水曜日

5/15 Kazo taiken

 ☆少年部

この日も、3名の方が体験に来てくださいました!!

DSC_2214.JPG

はじめに、 “つながり” を意識する稽古として、片手、両手を持たれてしゃがみ、相手を誘導する稽古を行いました。

次に、相手の肩が円を描くように誘導し、相手を崩す動作の稽古を行い、そしてこれを応用して「天地投げ」を行いました。


構え、正座法のあとは、体験者3名と白帯で4チームに分かれて、上級者が各チームのリーダーになって膝行法を教え、それぞれのチームで出来栄えを競いました。

DSC_2216.JPG


技は「両手持ち天地投げ(一)」を行いました。

最後に「天地投げ崩し」を行いました。



☆一般

相対で臂力の養成(一)(二)を行いました。

特に(一)に戻る時に力が抜けないよう注意しました。


技は「正面打ち四ヶ条抑え(二)」を行いました。

昇級以上の組は「片手持ち四ヶ条抑え(二)」も行いました。

DSC_2217.JPG


残り時間は分かれて審査稽古を行いました。


2022年5月13日金曜日

部長紹介 (Kid class leader introduction)

今年より少年部の各同好会で結束を高め、リーダーシップや一人一人が責任を持つ事を目的として係決めを行うこととしました。まだ始めて一ヵ月ですが、それぞれ自分の役割を頑張っています。子供たちが合気道以外のことも身に着け、将来役に立ってくれることを願います。

では、各同好会の今年の部長を紹介します。一年間同好会のリーダーとしてしっかり頑張ってください!!


同好会:春日部同好会(土曜日)

名前:リナ

合気道歴史:7年

現在級/段:初段

好きな技:小手返し

合気道以外の趣味:イラストを描く事

少年部の皆へコメント:これから部長として、頑張ります!そして、みんなも合気道一緒に頑張りましょう!

同好会:吹上同好会(土曜日)

名前:レオ

合気道歴史:6年

現在級/段:弐段

好きな技:片手持ち自由技・正面打ち小手返し

合気道以外の趣味:野球

少年部の皆へコメント:これから仲良く協力し合いながら楽しく合気道をやりましょう!一年間よろしくお願いします。

同好会:加須同好会(日曜日)

名前:ユウキ

合気道歴史:6年

現在級/段:1級

好きな技:飛躍受け身

合気道以外の趣味:スノーボード

少年部の皆へコメント:声を出して明るく元気に合気道を楽しみましょう。

同好会:野田同好会(水曜日上級クラス)

名前:ヒナタ

合気道歴史:7年

現在級/段:1級

好きな技:片手持ち側面入り身投げ(一)

合気道以外の趣味:ゲーム、音楽を聴く事、歌う事

少年部の皆へコメント:今年もみんなでがんばろう!

同好会:野田同好会(水曜日初心者クラス)

名前:ミノリ

合気道歴史:1年半

現在級/段:6級

好きな技:片手持ち側面入り身投げ(一)

合気道以外の趣味:読書

少年部の皆へコメント:みんなで合気道をがんばろう!

同好会:熊谷同好会(日曜日)

名前:リュウ

合気道歴史:4年

現在級/段:初段

好きな技:片手持ち肘当て呼吸投げ

合気道以外の趣味:ゲーム

少年部の皆へコメント:楽しく合気道をしよう!

同好会:流山同好会(土曜日)

名前:シンジロウ

合気道歴史:5年

現在級/段:3級

好きな技:正面打ち三ヶ条抑え(一)

合気道以外の趣味:マラソン、サッカー

少年部の皆へコメント:合気道のやることはちょっと難しいけど一緒に合気道を楽しく、頑張ってやろう!

同好会:さいたま同好会

名前:ソウイチロウ

合気道歴史:6年

現在級/段:1級

好きな技:両手持ち天地投げ(一)

合気道以外の趣味:YouTube鑑賞

少年部の皆へコメント:みんなで高みを目指そう!

同好会:坂戸同好会(日曜日)

名前:コウセイ

合気道歴史:8年

現在級/段:参段

好きな技:自由技・正面入り身投げ

合気道以外の趣味:アニメを見る事

少年部の皆へコメント:部長としてしっかりとがんばります。なのでみんなで頑張っていきましょう!

2022年5月9日月曜日

May 7, 8th

 

On Saturday, May 7th we were in the Hokubu Dojo for the Meiryukan Nagareyama training. A nice little dojo in the middle of nowhere sourounded by farmers fields. From the outside it looks more like a storage garage for vegetables. However the inside has been renovated with new tatami, changing rooms, toilets, and air conditioning.
Sunday in Kazo the kids worked on tai nohenko 2, katate mochi sokumen iriminage 2. The adults practiced the 2 new techniques from the 2dan and above test syllabus.

In the afternoon Sakado class it was all about shihonage. The kids stepped up their game and dove into some fine details of both the #1 and #2 techniques.

2022年5月8日日曜日

吹上GW期間のアップデート

 ついこの前桜が咲いたと思っていましたが、もう初夏の陽気です。

最近、春と秋が短く夏と冬ばかりが長く感じるようになりました。歳をとって人間が僻みっぽくなったのかもしれません。気をつけないといけませんね。でもあの夏の暑さだけはどうにも楽しむ気になれません。

吹上はそういった意味では一年で最も稽古するには良い気候かもしれません。道場の窓から入ってくる風も新緑の爽やかさを感じます。

今年のGWは暦に恵まれ比較的長期の休みが取れました。

そこで連休直前の28日に友人の道場に行って出稽古をさせてもらいました。この道場は私が合気道を始めるきっかけになった道場で、養神館とは全く違うテイストの稽古をするところで、私も初心に帰りいろいろな気づきをいただくことができました。ありがたいことです。近いうちに吹上にお招きして技術交流のような合同稽古でもできれば良いなと思っています。稽古の内容はと言えば武産合気道を標榜しているだけあって硬い、ごつい稽古です。私はいろいろな合気道を体験することは養神館合気道をやる上でもとても役に立つと思っていますので、是非皆さんにも体験する機会を企画したいなと思っています。

29日には龍本部の規定技講習会と総会。安藤先生の提唱された技のことについては納得なものの会員への伝達方法に悩む。。。

続く30日は熊谷との合同稽古。








熊谷の会員だけではなく、坂戸やさいたまからも出稽古があり大人数の稽古になりました。
またこの日はシニアクラスもありましたので、中高生特別クラスは一般部と合同になりました。一般部の方々は少し中高生クラスのハードさが垣間見れたのではないでしょうか?

そして3日は既にジム先生からアップいただいています指導者稽古会に参加しました。皆さんの日頃の気づきと研究成果をお伝えいただき、とても参考になりました。また稽古後は反省会を行い深く反省するとともに、井上先生の五段昇進を心からお祝いしました。

そして、恒例の所信表明とコミットメント。何についてか?は後々明らかになるでしょう。。。しかし、白木屋のキッズルームだったからか、皆さん無邪気な笑顔です。普段の指導者の表情から一人の合気道愛好者になれた1日だったのかもしれません。

ついにGW期間の最終、昨日の稽古はやはりという感じのこじんまりとした参加人数でした。少年部:片手もち側面入り身投げ(1)と正面打ち二ヶ条抑え(1)。側面入り身投げは皆、入身の量が小さいので手首のあたりで相手を崩そうとする。もっと入身!!もっともっと入身!!!
中高生クラス:リーダーが号令をかけているときにはメンバーはただ黙っているのではなく、声を出せるときには出す!他人任せにせず自分のこととして行動することが求められています。教えてもらう、指示を待つのではなく稽古を通じて自分で何かを感じ取り理解して欲しいと思います。技は横面打ち四ヶ条抑え(1)を始め稽古で、横面打ちの特訓を行った後、横面打ち四方投げ(2)、両手もち天地投げ(1)を行いました。天地投げはシームレスな投げができるようにしたいのですが、養神館的な投げる前の一時停止がなかなか抜けません。自由技でもその傾向が出ることがありますから、どちらもできるよう頭を柔らかく!!

そんな中、準備体操のときジャンピングジャックで声が出てなかったのでやり直しを命じましたが、一般部の皆さんまでやり直ししてくれました。無理しないで!


一般は肩持ち一ヶ条抑え(1)と(2)。片手持ち側面入り身投げ(1)。肩持ちの技は手の甲を握った手と肘にあてがった手で相手を崩す方が多く見受けられますが、それでは相手はいうことを聞いてくれません。厳しいことばかりではなく、甘い飴玉も用意しなければ相手はその気になってくれません。合気道に置いて飴玉とは一体なんなのか?





そんなこんなで今年もGW終わりました。
6月の合同審査会、7月の定例審査はあるものの、春のお花見BBQや暑中稽古などイベントは中止、もしくはペンディングとなかなかビフォーコロナの体制に戻れません。
とは言え先日の指導者稽古会では「合宿やりたいね〜」の声が多く、ウィズコロナでもできる合宿でも模索して提案しようかな?

齋藤










2022年5月6日金曜日

Meiryukan teaching team

Recently I have been in charge of making my daughter`s lunches. I know they need a nutritious balanced meal. They would of course prefer cake and ice-cream. However, I love pizza... What to do?

Simply put, there are 3 basic patterns of teachers - those who teach what the students need, those who teach what the students want, and those who teach what they themselves want. 

It is our responsibilty as teachers, having the experience and know-how, to find a perfect balance between all 3 in order to facilitate each student toward their individual goal. 

During the Golden week holidays, the Meiryukan teaching team came together for a 2 hour seminar. Each instructor had about 15minutes to do, tell, teach, show, ask, anything they want. A lot of hints to add to the Aiki data bank.

Following our training we had an open meeting discussing any and all concerns related to teaching and/or dojo management. We spoke on new systems for both current instructors and younger up coming assistants. The future is looking bright!

After 23 years, long time member of Ryu, and now Meiryukan, Inoue Takao sensei received his well deserved 5th dan. For over 2 decades, not only has he started (and continues to start) various successful clubs throughout Saitama, he has also been endlessly promoting Aikido through promotion videos, advertising and so on. A key figure in the Meiryukan team. Always thankful for your support and advice. Congratulations on this milestone.
 

Kasukabe 4/30

For the kids at Kasukabe (and at all the Meiryukan clubs) it was back through all the basics since day #1 

Sometimes we get fixed on learning new techniques and forget to review things from the past. Wouldn`t that be such a waste to have put all that time and effort into learning it correctly, just to forget it after getting your new belt...


As for adults, we are still in the midst of our taiken kai. If interested, send an email!

After a lengthy hiriki no yosei ichi, ni we went into a few techniques. 

yokomen uchi yonkajo osae ichi, suwari waza katate mochi nikajo osae ni, katate aya mochi kotegaeshi, ridatsuho