2025年1月27日月曜日
After work keiko?
Meiryukan Kasukabe
This branch currently has classes on Wednesday mornings from 9:15 to 10:15. This class alternates weekly from a regular adult weapon class to a seniors only class.
2025年1月22日水曜日
KAZO 1/19
★学生クラス
今日の稽古は、F君に指導の一部を担当してもらって行いました。
後方回転受身、今日のF君ワンポイントアドバイスは、横に出した手を自分の体と90度になるように手を着くです。
終末動作(一)の見本を披露して、全員で終末動作(一)を行いました。
その後、全員で「片手持ち四方投げ(一)」を行いました。
最後に四方投げの形を理解するために、相手と握手してからの四方投げも参考に行いました。
★一般
相対で臂力の養成(一)(二)を行ったあと、「片手持ち二ヶ条抑え(一)」と
「座り技片手持ち二ヶ条抑え(一)」を行いました。
分かれて黒帯は、「肘持ち二ヶ条抑え(一)」の立ち技・座り技を行いました。
白帯は、「正面打ち三ヶ条抑え(二)」を行いました。
最後は相対で終末動作(一)(二)を行いました。
2025年1月20日月曜日
Mid January in Meiryukan
The adult class focused on ikkajo - mune mochi ikkajo osae ichi, suwariwaza kata mochi ikkajo osae ichi. Don`t over think things. Simple is best!
On Sunday in Sakado we did a bit of eveything - started with the usual basics, with an emphasis on forward rolls. Keeping our lead hand in our center and hips squared to the front, head tucked in and opposite hand to the side and ready.Saitama 1/19
In the adults class we did some side strike techniques - yokomen uchi yonkajo osae ichi, suwari waza yokomen uchi yonkajo osae ni, yokomen uchi shomen iriminage ichi, yokomen uchi ikkajonage
Block with proper body alignment and posture, not arm strength.
2025年1月16日木曜日
2025年1月14日火曜日
2025年合気道明龍館鏡開き式
明龍館今年初めてのイベント、2025年の明龍館鏡開き式を1月11日(土)春日部市民武道館にて行いました。
幼年部からシニアまでの会員67名の会員と保護者の方を含め約100名の参加となりました。
限られた練習の中、それぞれが一生懸命に取り組んできた成果が出た素晴らしい演武でした。
今回失敗して悔しい思いをした方は、是非来年の目標として頑張っていきましょう!
ジム先生の挨拶にあったように今年は巳年。蛇は脱皮を繰り返し成長することから「復活」と「再生」を連想させます。明龍館は今年で10周年。新しい始まりや変化の年として更に発展できるよう努力して参りたいと思いますので、これからもご支援の程よろしくお願い申し上げます。
鏡開き式の後は恒例のお汁粉会。
今回もたくさんの保護者の方にお手伝いいただきました。皆様に助けていただき今回も無事にお汁粉会を終えることができました。心より感謝しております。毎回バタバタと忙しなくなってしまい申し訳ありません...💦これに懲りず今後ともよろしくお願いいたします。
お汁粉会の後は、一般部向けの講習会。
今回のテーマは「流れ」。考えすぎない・力まない・自然な流れ・芯は保ち外側は柔らかく等...
まずは普段中高生コースが行っている準備運動と受け身から始まり、型稽古ではなく1時間半動きつづけるハードな稽古となりました。
講習会の後は、春日部駅近くの土間土間にて新年会を行い、楽しい時間を過ごしました。
新年会途中では同好会ごとに各自今年の目標を発表。それぞれ目標に向かって頑張っていきましょう!!
![]() |
まず野田先生から挨拶 |
2025年1月8日水曜日
Let`s go 2025!
This Saturday we will be holding our Kagami biraki demonstration and this was our last so-called rehearsal. More than technique, attitude! Let`s start 2025 off right!