2025年10月13日月曜日

野田土曜日基本クラス10/11

★基本クラス

胸持ち肘締め(一)立・座り POINT→ ①腕ではなく、胸を使て腰で入る、②締める前にもう一度姿勢を正す

胸持ち側面入り身投げ(一) POINT→ ①初期動作時、一方出ながら腰をきる、②すばやく入る、③投げる前に姿勢を正す
 

加須10/12

★学生・ファミリークラス

秋の審査 → 少年9~10級1名、8級1名、7級1名、5~6級1名
皆さんは良く頑張りました。お疲れ様でした。結果は明龍館HPへ!
★一般部

まずは相対動作の体の変更(一)から行いました。
POINT→ 手ではなく、腰で

IMG_8807.jpg

技は、後ろ技襟持ち一ヶ条抑え(一) POINT→ ①初期動作時、後ろ足をゆるめず、②首ではなく、全体でくぐる

後ろ技両肩持ち側面入り身投げ(一) POINT→ ①肩を正しく使う、②側面で入る

後ろ技両肩持ち四方投げ崩し POINT→ ちゃんとくぐる事、②流れを作る

10/19(日)体育館の都合により、加須と羽生の稽古は休みとなります。
18(土)吹上、19(日)坂戸と熊谷の稽古はいつも通りで行いますので、是非ご参加ください。

2025年10月12日日曜日

吹上10/11(土) 花火大会

10月11日(土)吹上クラス

この日は「こうのす花火大会」が開催されるため、稽古時間が若干変更となり途中15時40分~16時10分は合同稽古となりました。

学生クラス→15時10分~16時10分

一般部→15時40分~16時40分

次週18日(土)が審査となりますので、学生、一般部共に審査稽古です。


稽古後に花火大会を観覧しよう!!!!!ということで野田・春日部・坂戸からも参加しました。



稽古後にコスモスアリーナ吹上の入り口で集合し、稽古前に場所取りしたところへ移動。

楽しみにしていた花火ですが、小雨が降っており気温も低く残念な天気...☔
ただ花火大会は決行され、花火を見ることができました。
雲にかくれてしまい上の部分が見えないなどの残念な部分はありましたが、子供たちは外でお菓子を交換したり皆で騒いだりするのが楽しかったようです。


天気さえよければ、よく見えて綺麗だったんだろうな~


場所を事前に調べていただき、場所取りの準備をしていただいた井上先生本当にありがとうございました。
いつかまた天気がいい時に見てみたいです。

参加していただいた皆様、お忙しい中お子様と一緒に付き添ってくださった保護者方々、天気の悪い中ご参加いただきありがとうございました。
今後もイベントが色々ありますので、ぜひご参加いただければと思います。
(来月はBBQあります!)

春日部10/11(土)

10月11日(土)

小雨が降り急に涼しくなりました。みなさん体調にお気を付けください。

この日の少年・学生クラスは審査稽古を行いました。

今回秋の審査を受験されない方も12月に向けて今から練習していきましょう!!

12月まであっという間です。

春日部秋の審査は10月18日(土)又は10月23日(木)となります。

一般部は「正面打ち四ヶ条抑え(一)」と「正面打ち四ヶ条抑え(二)」を行いました。 

2025年10月9日木曜日

今週の野田

水曜日春風館クラス

4:30~5:30 → 秋の審査

5:45~6:45 → 正面打ち小手返し POINT→ ①流れを作ると崩すために大きく前進する事 ②回転する時は手を遅れないように

正面打ち四ヶ条抑え(二)  POINT→ ①軸足をピンポイントにする ②手足のラインを意識する

火曜日野田一中クラス

体の変更(一)(二)  POINT→ 受けの取り方

技は、片手持ち側面入り身投げ(二)立・座 POINT→ ①入る時、後ろ足を動かない ②投げる前の姿勢 ③座り技の受け

片手持ち呼吸投げ(二本)、片手持ち正面入り身投げ(応用技)、審査稽古

 

2025年10月6日月曜日

Sunday the 5th in Sakado

Kids and adults working together on shihonage - tests will be held next Sunday the 12th. Are you ready? 

Remember all the points from the basic movements are in the techniques. A thorough understanding, as well as continous improvement of the kihon will connect all the dots you find within the waza.

 

Fukiage 10/4

Having some fun at the end of the Aikido Meiryukan Fukiage kids class.

We`ve been hard at work with test training, so it is always refreshing to let loose and burn of a little stress before heading home.


Test will be held on the 18th. Goodluck!

This Saturday the kids class will be as usual from 3:10pm to 4:10pm. However the adults will be earlier, 3:40pm to 4:40pm.


Following the training we will be heading out near the dojo to watch the annual Konosu city firework festival. Anyone is welcome to join!


10/5(日) 熊谷

 ★熊谷合同クラス

まずは、斜行法、膝行法、前方回転受け身、後方受け身、を行い、

それから体の変更(一)(二) POINT→ 手の形

 

今日の技は、正面打ち一ヶ条抑え(一)(二) POINT→ 膝を着いた時の姿勢とバランス

正面打ち二ヶ条抑え(一)(二) POINT→ 肘から手を掴むタイミング



次回の稽古は10/19(日)18:00~予定です。時間がある方ぜひご参加ください。

 

2025年10月1日水曜日

Tuesday Noda

Finally cooling down here in Japan. Now just a couple of months of decent fall weather before back to freezing our toes off during the winter.

Today in Noda we first worked on a basic, but difficult technique - shomen uchi sankajo osae 2. Today`s point was focusing on maintaining the connection and lock throughout the technique.  We also worked on suwari waza kata mochi sankajo osae 2, then test training. Test will be held on Oct.14th.