2025年7月14日月曜日

Meiryukan Fukiage 7/12

Today in Fukiage, although still wet and humid, the weather was a bit cooler than usual. We warmed up with some back breakfalls, then into the 6 basic movements. Followed with katate mochi sokumen iriminage 2, shomen iriminage 1, hijishime 1, shinsa keiko

Next week we will finish up the summer tests and finally get back to regukar training again on the 26th.
 

加須学生クラス (羽生) 7/13

 ★学生・ファミリークラス

前半は審査稽古、後半は夏の審査を行いました。

幼年上級1名 
IMG_8288.JPG
片手綾持ち一ヶ条投げ → とても良い声が出て、かっこよかった!

少年8級1名
IMG_8287.JPG
臂力の養成(ニ)  → 後ろ足は強いですね。 


少年1級1名前
IMG_8286.JPG
正面打ち小手返し(ニ)  → 全然ぶれてない。

※7/20(日)選挙で体育館が使用できないため、加須の稽古は休みになります。
熊谷、坂戸などはいつも通りで行っていますので、
是非ご参加ください。
スケジュール |合気道明龍館

2025年7月13日日曜日

7/12(土)春日部

 7月12日(土)春日部市民武道館で春日部クラス(幼少年部・一般部)の夏の審査が行われました。

先週の土曜日は合同審査があったため、前回の稽古より一週間以上経ってしまっていて大丈夫かな???と心配でしたが、何とか最後までやり遂げました。

審査結果は約一週間後に明龍館ホームページ「審査結果」よりご確認いただけます。







受験者、受けの方お疲れさまでした!!

2025年7月10日木曜日

Tests next week in Noda


Test training at the Wednesday Noda Shunpukan class. Tests will be held Wednesday July the 16th in both the 4:30 and 5:45 class. Practice what you can at home and get to the dojo early next week to warm-up.
 

水曜日武器技7/9

Today in the Kasukabe weapons class we warmed up with 八方切り → focusing on where and when to concentrate power, then release it. Next up was 水車勢 → absorb and redirect. The second half of the class we were back at 三十一の杖合わせ → don`t try to remember the form,  instead try to understand the 理合
 

2025年7月9日水曜日

安藤師範講習会

 7月5日(土)合同審査会の後、安藤師範の講習会が行われました。

参加者40名。年に1回しか明龍館で行われない安藤師範の貴重な講習会。

この日に行われた審査内容をもとにご指導いただきました。





安藤師範のご指導に参加者はみんな真剣です。
時間はあっという間に過ぎていきました。

講習会の様子はYouTubeでご覧いただけます↓

安藤師範、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。

令和7年明龍館合同審査会

 7月5日(土)春日部市民武道館にて令和7年合同審査会と安藤師範講習会が行われました。

少年部昇段1名・一般部昇級6名・一般部昇段1名・一般部有段3名の11名が受験しました。

この日の春日部は晴天の気温34℃、冷房がなく風通しの悪い道場は座っているだけでも汗がダラダラ...厳しい暑さの中で受験者および受けの方々、最後までやり遂げました!

結果は…全員合格!!すばらしい!!おめでとうございます!!!!!!







今回は私も前回から17年ぶりに審査にチャレンジしました。

審査までの稽古は精神的にも肉体的にも辛かったですが、一緒に審査合格を目指したKさんやYさん、受けをとってくれたK君・Jさん、そして各道場で審査稽古の指導および相手をしてくださった皆さまのおかげで最後まで諦めずにやりきることができました。また、応援をいただき審査を最後まで頑張ることができました。本当に皆様ありがとうございました!!

今後とも何卒よろしくお願いいたします。

みゆき

加須(羽生)7/6

 ★学生・ファミリークラス

全般、審査稽古・模擬審査を行いました。


★一般

前半は全員で「正面打ち小手返し(二)」を行い、

DSC_0056.JPG


後半は審査稽古・模擬審査を行いました。

最後に、かかり稽古で「両手持ち呼吸投げ」の連続を行いました。


来週は加須クラスの夏の審査です。

熱中症に気を付けて、頑張ってください!!

2025年7月7日月曜日

7/6 さいたま一般部

一般部

片手持ち二ヶ条抑え(一)(ニ) 

POINT→ 足の使い方、肘を持つタイミング

正面打ち三ヶ条抑え(一)(ニ)

POINT→ 腰の向き、手の持ち方、抑え方

夏の審査は7/20(日)にサイデンアリーナAで行います。

 

2025年7月3日木曜日

吹上で水曜日午前クラスがスタートしました!

 7月の稽古は鴻巣市体育館で行いますが、来月からはコスモスアリーナ吹上になります。

スケジュールご確認ください。 時間ある方は是非ご参加! 


7/2稽古内容

斜行、膝行法、構え、正座法、臂力の養成(一)、正面打ち一ヶ条抑え(一)を行い、

有段会員は、肘持ち一ヶ条抑え(一)も行いました。

9月に体験会を行いますので、興味がある方にご紹介ください!