2016年2月14日日曜日

さいたま(2/13 土曜日)

2月13日(土曜日)は、公民館の体育館を利用しました。

以前はあった運動マットが無くなっていて、受け身の稽古が行えないため、
歩法、体捌き、抑え技と講習会の復習を中心に稽古を行いました。

歩法
  腰を落とし、上体を前回させて、上下にブレないように歩行する。
  自由技の受けを行う際などの受けの動きに繋がる。

繋がりの稽古(二人一組)
  片手、両手を持たせて重みを掛けあう。
  手刀を合わせた状態から、回転し受けを誘導する。
  片手を取らせて体の変更(二)の動作。

技は、片手持ち二ヶ条抑え(一)、片手持ち二ヶ条抑え(二)。
  手を取らせて、二ヶ条に捉えるまでの受けの崩し方を中心に稽古。

2月11日の講習会での指導を復習。
  安藤先生
        回転動作に伴う技の指導
        両手持ち小手返し(一)(二)
        両手持ち天地投げ(二)
  中嶋先生
    臍下丹田の意識と技の初動(起こり)
       諸手取り合気上げ
       技の初動(起こり)についての解説

  堀田先生
        剣取り
        体捌き、間合いの取り方
  三橋先生
    短刀取り
        体捌き、間合いの取り方
  ジム先生
    杖の操作
    体捌き、誘導

動きの有る稽古が続いたため、幼年部会員も楽しそうに稽古していました。

0 件のコメント:

コメントを投稿