2015年11月2日月曜日

秋が深まってまいりました・・・11/1養神館合気道明龍館 吹上@コスモスアリーナ吹上



秋が深まってまいりました。朝などはうっかり薄着で新聞を取りに行ったりするとつい口をついて出てきますね。秋だけに「おー、たむぅ・・・(Autumn)」 ダジャレのほうが寒いか。。。
ところで私たちが中学校で習ったのは秋=autumnですが、最近はFallのほうが一般的ですね。季節じゃないんですから、あまり変わられるとついていけません。
それはそうと、寒暖の差が激しいので体調管理にはお気を付け下さい。

この日の稽古。少年・初級クラスは体操から受け身。一名の体験者の方も含めての稽古です。
基本動作では前進動作を行いました。技を覚えてきたりすると、ついついないがしろになってしまう動作ですよね。前足の膝は親指より前!後ろ足のつま先は横に向けかかとは畳から離さない!腰は開かない!などなど。。。チェックポイントいっぱいです。これを技に活かすのと活かさないのでは、効果も見た目も全然違います。
↑よい例と悪い例。



技は正面打ち三カ条抑え(1)。
少年部はちょっと面喰っちゃったかな?一般の皆さんは近々この技が審査に出てきますので、覚えてくださいね。
まずはジム先生の手本の際、受けたのですが効いたなあ。。。いつもより効いた気がする。そういえばこのところ演武稽古だったので基本技をあまりやってなかったんだあ。筋肉と関節がなまったのかも。いいストレッチになりました。皆さんも今回、痛ぇなあと思ってもやっているうちに割と慣れてきますのでご安心ください。と言っても先生の技の効き目は変わりませんが。。。
気づきとしては、正面打ちから切りおろし三カ条にとってから。ここが一カ条のように受けの手をまっすぐなまま、前進してしまいがちですね。カタカナのコの字に近い形にして!

その後は審査稽古。先日入会された方も次回審査を目指して頑張っておられます。空き時間や居残り稽古でも我々を捕まえて納得いくまで試してくださいね。協力は惜しみません!


黒帯クラスは斜行からいつものウォーミングアップ。
この日は後ろ技両手持ちDAY!一カ条(2)、肘締め(2)、側面入り身投げ(2)を順に行いました。それなりに年季を重ねてきたメンバーですので単に手順だけではなく、より受けを崩すとか受けの攻め方にも意識を向けた稽古でした。内容はSecret・・・というわけではなく写真を撮る場合じゃなかったもので、失礼しました。基本技だけじゃなく自由技にも生かせるようにしたいものです。
その後、片手綾もち側面入り身も初級の皆さんと行いました。

その後は審査稽古。わがままを言いまして規定技をやらせてもらいました。座り技両手持ち呼吸法(5)、正面突き肘当て呼吸投げ(1)。肘当てはいきなり手首を取りに行かないように気を付けないと。後ろ足は踏み込まない! 呼吸法は・・・コメントできません。難しいの一言。
以上で楽しい稽古終了です。居残り稽古では審査稽古の延長、後ろ技各種の肘締め、側面入り身投げ、両手持ち肘締め、側面入り身などを井上先生に受けていただきました。ありがとうございます!!

ちょっと待て!10/31のレポートが抜けているんじゃないか?とのご心配をいただくのではないかと思いますが、その通りです。所要で10/31はお休みをいただきましたので、レポートなしです。誰かレポート願います。
先週の日曜日は1時間の特別稽古がありましたが、コスモスフェスティバルの影響で土曜は稽古なしだったし、演武稽古も続いていたのでずいぶん今日のような稽古をしていなかった気がして、すごい久しぶり感でした。ようやく涼しくなってきたし、審査に向けてエンジンの回転あげてまいりましょう!

吹上同好会 さいとう

0 件のコメント:

コメントを投稿