七十二候では 、 乃東生(なつかれくさしょうず)
今年の稽古納めでした。
怪我なく稽古を終えることが出来ました。
本年もお世話になりました。
新たな年も、良い年となりますよう祈念致します。
稽古初めは、1月6日(日)になります。
また、元気に挨拶を交わしましょう。
●少年部
基本動作
受け身
掛かり稽古
●一般部
斜行法、膝行法、前方回転受け身、後方受け身
体裁き
基本技抜粋
護身
●一般部(昇級以上)
基本技抜粋
2018年12月29日土曜日
2018年12月19日水曜日
Kazo 12/16
12/9、冬の審査が行われました。
皆さん、全力を尽くせましたでしょうか?
今回の審査は、特に少年部は厳しく審査されました。
みんなそれぞれうまくできたこと、そうでなかったことなど多々あると思いますが、
今回感じた気持ちを、これからの稽古や次の審査に生かしていきましょう❗
12/16の稽古
☆少年部
◎基本稽古
◎前方回転受け身(マットを使って遠くに手をつく練習)
◎技の立ち位置がすぐにわかるようになる練習
→相手との間合いと足の位置
→とっさに技名を言われて構えられるかどうか
◎片手持ち側面入り身投げ(一)
◎正面打ち正面入り身投げ(二)
◎正面打ち自由技2本
☆一般部
後ろ技シリーズを行いました。
◎後ろ技両手持ち一ヶ条抑え(一)
◎後ろ技片手襟持ち一ヶ条抑え(一)
◎後ろ技両手持ち側面入り身投げ(一)(二)
◎剣取り呼吸投げ
2018年12月16日日曜日
2018年12月15日土曜日
2018 Meiryukan Kids Winker Test ~Fukiage&Kumagaya Club 12/15
12月15日吹上・熊谷同好会の少年部 冬の審査の模様です。
審査の結果は来週発表になります。本日受験した少年部は少なくとも自分のパートはよく見て、できているところ、できていないところをチェックしましょう。
さいとう
さいとう
2018年12月14日金曜日
Noda Winter tests
The Aikido Meiryukan Noda club Winter tests are all finished. For the most part, everyone did a great job. Here are a few pics from the Tuesday and Wednesday classes.
Results will be up on the Meiryukan Homepage in a few days...
2018年12月11日火曜日
審査!審査!審査!
12/8 野田と流山は2018年最後の審査を行いました!
審査を受けられた皆さん、お疲れ様でした。
やってみてどうでしたか?
うまく出来た、出来なかった、両方あると思います。
普段の稽古では感じることが出来ない緊張感の中で行う基本動作や技は、普段よりも力が入ってしまったり、うまくいかないことが多いものです。
それでも積み重ねているものがあれば、その場で修正することもきっと出来ると思います。
基本動作など一回一回の出来を自分で感じて、少しずつ自分のベストに近づけていけるようになります。
おまけ
審査って裏方(?)も大変なんです・・・
特に読み上げって聞いている限りだと、楽そうに思う、「ただ読むだけじゃん」みたいな感じ
これが、ただ話すときとは違って、声を張り上げて読み上げる難しさが中々伝わらないのがもどかしい。。。
これも練習しないとうまくいかないし、失敗すると受験者の集中が切れてしまうかもしれない緊張感と、地味にただ立っているだけの辛さ!
見ているときは、足が痺れるので、読み上げ役はいいなーと思ってましたが、やってみると、ほぼ直立不動辛い・・・となります。
黒帯に昇段された方!これからきっと役が回ってきますから、そのつもりで!
ちなみに時系列的には、野田→流山の順だけど、そこはブログ書く特権ということで
流山→野田の順に変更してます(笑)
審査を受けられた皆さん、お疲れ様でした。
やってみてどうでしたか?
うまく出来た、出来なかった、両方あると思います。
普段の稽古では感じることが出来ない緊張感の中で行う基本動作や技は、普段よりも力が入ってしまったり、うまくいかないことが多いものです。
それでも積み重ねているものがあれば、その場で修正することもきっと出来ると思います。
基本動作など一回一回の出来を自分で感じて、少しずつ自分のベストに近づけていけるようになります。
◇◆流山同好会◆◇
◇◆野田同好会◆◇
おまけ
審査って裏方(?)も大変なんです・・・
特に読み上げって聞いている限りだと、楽そうに思う、「ただ読むだけじゃん」みたいな感じ
これが、ただ話すときとは違って、声を張り上げて読み上げる難しさが中々伝わらないのがもどかしい。。。
これも練習しないとうまくいかないし、失敗すると受験者の集中が切れてしまうかもしれない緊張感と、地味にただ立っているだけの辛さ!
見ているときは、足が痺れるので、読み上げ役はいいなーと思ってましたが、やってみると、ほぼ直立不動辛い・・・となります。
黒帯に昇段された方!これからきっと役が回ってきますから、そのつもりで!
読み上げに入念な打ち合わせ |
ちなみに時系列的には、野田→流山の順だけど、そこはブログ書く特権ということで
流山→野田の順に変更してます(笑)
流山同好会 野田 裕
2018年12月6日木曜日
2018年12月3日月曜日
さいたま 12月1日(土)/12月2日(日)
七十二候では ,
12/1は、朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)
12/2は、橘始黄(たちばなはじめてきばむ)
1日(土)は、少な目な人数での稽古でした。
2日(日)は、ジム先生に指導いただきました。
審査まで、残す稽古は1回となりました。
伸びしろをどこまで埋められるか。
自主稽古で頑張る、出稽古で稽古数を増やす、などまだチャンスはあります。
審査の後、少し早めのクリスマスパーティーを行います。
晴れやかな気持ちで参加できるように応援したいと思います。
●少年部
両日ともに、構え、基本動作を行った後、級毎に分かれて審査稽古を行いました。
(ほぼ)技の手順などは覚えているようで、自主稽古の成果もうかがえます。
指摘箇所は残りますが、ここは伸びしろ何ではないでしょうか?
●一般部
斜行法、膝行法、前方回転受け身、後方受け身
基本動作
基本技
片手持ち側面入り身投げ
両手持ち天地投げ(一)
審査稽古
●一般部(昇級以上)
自由技
片手持ち、両手持ち、正面打ち、正面突き、横面打ち
審査稽古
白帯組:自主稽古
◇本日のポイント
・発揮する。
身の内に無いものは、表しようがありません。
日頃の稽古での積み上げが必要です。
審査の為に頑張りましょう、と言いたいのではありません。
せっかく審査があるので、合格して欲しい気持ちはありますが、
少し振り返ってみましょう。
何のために、合気道を始めたのでしょうか?
審査は、習得度合いを計るための機会として活かしてはどうでしょう。
提案として、受け止めて頂ければと思います。
12/1は、朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)
12/2は、橘始黄(たちばなはじめてきばむ)
1日(土)は、少な目な人数での稽古でした。
2日(日)は、ジム先生に指導いただきました。
審査まで、残す稽古は1回となりました。
伸びしろをどこまで埋められるか。
自主稽古で頑張る、出稽古で稽古数を増やす、などまだチャンスはあります。
審査の後、少し早めのクリスマスパーティーを行います。
晴れやかな気持ちで参加できるように応援したいと思います。
●少年部
両日ともに、構え、基本動作を行った後、級毎に分かれて審査稽古を行いました。
(ほぼ)技の手順などは覚えているようで、自主稽古の成果もうかがえます。
指摘箇所は残りますが、ここは伸びしろ何ではないでしょうか?
●一般部
斜行法、膝行法、前方回転受け身、後方受け身
基本動作
基本技
片手持ち側面入り身投げ
両手持ち天地投げ(一)
審査稽古
●一般部(昇級以上)
自由技
片手持ち、両手持ち、正面打ち、正面突き、横面打ち
審査稽古
白帯組:自主稽古
◇本日のポイント
・発揮する。
身の内に無いものは、表しようがありません。
日頃の稽古での積み上げが必要です。
審査の為に頑張りましょう、と言いたいのではありません。
せっかく審査があるので、合格して欲しい気持ちはありますが、
少し振り返ってみましょう。
何のために、合気道を始めたのでしょうか?
審査は、習得度合いを計るための機会として活かしてはどうでしょう。
提案として、受け止めて頂ければと思います。
Sakado
Training hard before and after the class in Meiryukan Sakado. The kids are really starting to improve... looking forward to the winter tests next week. Ganbatte!
Today the adults first worked on pivots - yokomen uchi yonkajo osae ni (tachi waza and suwari waza).
Next circling movements - ryote mochi tenchinage ichi (tachi waza and suwari waza)
The last 15 minutes was test training. Good luck to Owada-san on his upcoming 3rd kyu test.
Just about every black belt in Aikido Meiryukan can now fold a hakama, even most of the brown belts.
If you have been around long enough to get a black belt, but still haven`t at least offered to fold a seniors or instructors hakama, something is wrong... Who helped get you to that level? Budo is about respect and etiquette.
Today the adults first worked on pivots - yokomen uchi yonkajo osae ni (tachi waza and suwari waza).
Next circling movements - ryote mochi tenchinage ichi (tachi waza and suwari waza)
The last 15 minutes was test training. Good luck to Owada-san on his upcoming 3rd kyu test.
Just about every black belt in Aikido Meiryukan can now fold a hakama, even most of the brown belts.
If you have been around long enough to get a black belt, but still haven`t at least offered to fold a seniors or instructors hakama, something is wrong... Who helped get you to that level? Budo is about respect and etiquette.
2018年12月2日日曜日
12/1(土)春日部同好会
とうとう今年もあと一ヶ月を切りましたね~。あっという間の一年でした。
今年最後の審査もあともう少しです。
春日部同好会も審査稽古です。基本動作・今までやった技・新しい技、一つ一つきちんと丁寧に行いましょう。足の向き、体勢、手の位置大丈夫ですか?稽古だけでは足りないと思いますので、家でも復習しましょう。
12/1はジュニア大会強化稽古のため、少年部はさいたま・野田同好会からも参加者がありました。
審査稽古のため、現在なかなかジュニア大会の練習ができません。
そのため強化稽古を野田 or 春日部同好会で行ってます。
同じ明龍館でもジュニア大会ではライバルです。
もうやる気のある子達は大会に向けて稽古を始めてますよ~
やっていない子達は本当に大丈夫かな???どんどん抜かされていきますよ~
やばい!!っと思ったら強化稽古に参加しましょう!!
明龍館から受賞者がでることを期待してます♪
今年最後の審査もあともう少しです。
春日部同好会も審査稽古です。基本動作・今までやった技・新しい技、一つ一つきちんと丁寧に行いましょう。足の向き、体勢、手の位置大丈夫ですか?稽古だけでは足りないと思いますので、家でも復習しましょう。
12/1はジュニア大会強化稽古のため、少年部はさいたま・野田同好会からも参加者がありました。
審査稽古のため、現在なかなかジュニア大会の練習ができません。
そのため強化稽古を野田 or 春日部同好会で行ってます。
同じ明龍館でもジュニア大会ではライバルです。
もうやる気のある子達は大会に向けて稽古を始めてますよ~
やっていない子達は本当に大丈夫かな???どんどん抜かされていきますよ~
やばい!!っと思ったら強化稽古に参加しましょう!!
明龍館から受賞者がでることを期待してます♪
2018年11月24日土曜日
無限塾クリス先生講習会(11/23)
明龍館初の試みでこの三連休初日に無限塾クリス先生をお招きして、春日部の武道場でご指導頂きました。
今週はこの講習会を心の支えにして毎日を過ごしていた方もいるのではないかと思うくらい、ビッグなイベント!
待った甲斐がありました。
普段の明龍館の稽古とは違う崩し、技の手順に戸惑いもありましたが、指導してくださったクリス先生がずーっと笑顔だったので、真面目にやりつつも全体的に楽しい講習会でした。
結構急に決まったイベントで、3連休の初日という条件でしたが、たくさんの参加者が集まってクリス先生の講習会前に瞑想
まずは受身の稽古から、相手に押されたときにとっさに後ろ受身をする練習
ただ、受身をするのではなく、あまり下がり過ぎないようにして、立ち上がったら逆に相手を押して、交互に受身を繰り返します。
受身が終わったら基本動作
体の変更(一)について、手を持つ相対動作ではなく、受けが壁になるようにして相対動作を実施。
手も足も遅れてしまうと相手が崩れなく、前進ができない、まさに手も足も出ない難しい練習でした。
普段はやらない稽古、クリス先生の指導をしっかり聞いています。 |
体の変更(二)も、後ろから肩甲骨の間を押しても前に動かない、前から手を引かれても動かない、バランスが難しい!
切り下ろし動作、崩し動作が明龍館でいつも練習しているものと違っていて、こういった解釈(?言葉が思いつかない・・・)もあるのかと新鮮でした。
聞いている参加者も
こんな感じで聞いているだけではなく、手振りを加えて想像している様子。
↓↓↓指導されている様子はこちら↓↓↓
始終笑顔だったクリス先生 |
ほかの写真は画像をクリック |
クリス先生をはじめ、無限塾門下生の皆様、貴重な体験ありがとうございました。
2018年11月18日日曜日
終わってた・・・orz(流山 南部 11/17)
Weekdayが仕事の人なら待ちに待った土曜日ですが、所用があり用事が済んだ後に急いで南部道場に駆けつけましたが、、、
少年部・・・終わってますやん・・・orz
まぁ気を取り直して一般部から参加しました。
っと、斜行法の後ろに少年部が見えますね!
実は少年部の稽古が終わった後、審査稽古のため居残りして稽古してました。
一般も審査が近く、出稽古での参加もあり意識が高まってきています。
By the way, I was practicing at "Noda doukoukai" in the morning.
ところで、午前中にも野田同好会で稽古していました。
そこでは一般に混じって白帯の子供ががんばって練習していました!
稽古が終わったら、審査の免状授与がありました。
おめでとうございます!
さらに!
次の日さいたま同好会へ・・・
実は機材を新調して浮かれてました!イェーイ!
帰ってきて思ったんですけれど
うん!身体ガタガタですね!
皆さんは身体を大切に長く稽古ができるように、休みも時には大切ですよ!
流山同好会 野田 裕
登録:
投稿 (Atom)