2016年6月7日火曜日

関東梅雨入り!でも晴れてます☀(吹上6/4、5)

6月です。これから夏に向かって猛暑、酷暑になっていきますので皆さん、しっかり水分補給、体調管理は自己責任で稽古に臨みましょう。初心者クラスは、

6月4日(土)
・前方回転受け身連続
・マットを使って、飛躍受け身•••前に飛ぶんじゃなくてその場で回る感じ?まだまだです。
・自由技、正面打ち一ヶ条投げ→体変更呼吸投げ•••一ヶ条は受けの腕を下から上へ、投げる時は下へ、上下の動きが大事。呼吸投げはずっと低いままで。両方とも投げるためのスペースを作るために横に開く動作はしっかりと。最後は残心。

・胸持ち肘締め(2)•••仕手はしっかり胸を張る、体勢は低くでも上体は背筋を伸ばし起きてること。

・胸持ちニヶ条抑え(2)•••腕の力でニヶ条にもっていこうとしまいがち、自分の胸でニヶ条に制する。ここも仕手の姿勢が大事です。
・座り技での二ヶ条の締め方•••上体はそのままで正座法のせり出しを使います。
・終末動作(1)(2)

6月5日(日)
梅雨入り宣言出ました。でもだいたい梅雨入りしたとたんに晴れるんですよねー
今日はジム先生ご不在につき齋藤会長のご指導です。
・マットを使って、前方回転受け身、前方回転飛躍受け身•••飛躍だと斜めになってしまう人が多いです。マットでしっかり稽古しましょう。マットと言えば、ちょうどリオ五輪代表、体操の白井選手決定のニュースが。人間離れした技!(絶対、あいつは宇宙人に違いない…⁉)
・基本動作•••久しぶりの基本動作フルコースです。すっかり怠けていた体が悲鳴を上げてしまいました。前進は大きく低く、後ろ足はしっかり張り、上体は背筋を伸ばして起こす!うー、しんどい😫(絶対、齋藤会長はSに違いない…⁉)
・正面打ち一ヶ条抑え(1)
・審査稽古
暑さだけのせいではなく汗が噴き出した稽古となりました。

新人さん、いらっしゃーい💕 お二人目の紹介です。
4月から親子で入会されたHa○○さん、お父さんはまだまだお若い30ん歳とか。お子さんはSa○○くん8歳、かっこいい名前だね。
合気道を始めたきっかけは•••お父さんは以前から興味があって、礼儀、作法を身に付けさせるため子供にもやらせたかった、また、親が一生懸命やってる姿を子供に見せたかったとのことでした。
やってみて変わったことは•••最初は痛そうだとか、やだな、とか言ってたけど、今は楽しくなってきたそうです。
それを聞いて「パパのせいでやらされてるんだ…」とつぶやくSa○○くん。
大丈夫!いつの日か「パパのおかげでやってよかった」と言える日が来るよ。

さいとうのひとこと・・・土曜日の技はフェイスブック、ツイッター、インスタグラムで確認してくださいね~。基本動作、きつかったですかね??でも技の骨格になる部分ですのできっちりやっておいた方が絶対にいい!!ので、私が指導の日は覚悟しておいてくださいね~。うひひひ~。
コメント
  
 

0 件のコメント:

コメントを投稿