臂力の養成(相対動作)
座り技正面突き小手返し(一)
正面突き肘締め(一)
〜休憩〜
正面突き自由技(正面入り身投げ→呼吸投げ→腕絡み)
横面突き(フック)四方投げ
顔面突き入り身投げ(護身技)
終末動作(相対動作)
今日の天気は雨のち晴れ。朝方は雨が降っていたようですが午後からは晴れていました。気温は少し蒸し暑い感じでした。今日から安藤先生の発案で稽古の中で
護身技もしていくそうです。私は得意じゃないのでとても為になると思います。今日は書くことがたくさんあるぞ。今日行った技は突きシリーズ。前半小手返
し、肘締め。小手返し(一)正面突きを捌く時、受けの突きを腕の力で抑えない。流してあげながら軽く乗せる。腕の力で抑えると肩が上がってしまいます。小
手返しに持っていく時の足の運びは大きく出る。でないと次の後ろ足から投げる時に受けが邪魔になってしまい出られない。そして斜行法の動きで逆腰を入れな
がら真っ直ぐ出て投げる。肘締め。これは審査の科目には入ってないのですが技としてはあるようです。正面突き肘当て呼吸投げ(一)のように左手で突きを捌
きながら回転。前足から一歩出て肘を抱えて締める。突きをちゃんと捌くこと。後半は投げ技、護身技。今日の自由技は3本。正面入り身投げは右手を外側から
捌かない。そのまま流す→回転→後ろ足から投げる。呼吸投げ。呼吸投げは色々ありますが今回は手刀を使って投げる。最後は腕絡み。回転しながら突きを右手
で捌き開くと同時に左手で持ってから絡めて投げる。突きを両手で持ちにいかないこと。次にフックからの四方投げ。フックを横面で受け止め後ろに引きながら
受けを前に崩して素早く四方投げに持っていく。顔面突き入り身投げ。顔面にパンチしてくるのを左手で捌き、右手は受けの肘が曲がるところに添えて足を出な
がら崩す。隅落としの要領で。とても難しかったです。。今日はたくさん技をやりました。押忍。。自由稽古は先輩方と技の復習や正面突きで色々な技を行いま
した。それにしても道場内が暑いです。風が無い。。安藤先生〜
Sato Junya
Sato Junya
0 件のコメント:
コメントを投稿