2017年9月12日火曜日

全日本演武稽古開始。Happy Birthday!!ジム先生!・・・9/7~10吹上

涼しくなったような、なっていないような。いや、絶対暑いって!でも微妙に空気が乾燥していてもうぁーというような暑さではない。かといって爽やかに心地よい、というわけでもない。はっきりしろって!

先日、久しぶりに本を買いました。
この方、なぎなたの先生です。2010年にお亡くなりになっていらっしゃいます。
内容はものすごくためになる!僕のような、へっぽこ指導員には耳が痛いことばかりですが、心構えの基礎になる。読んでみて損はないです。僕の座右の書の一つになりました。
その中の一節に「私を叩いてみなさい。あなたたちに叩かれる稽古はしていない。」というのがあります。う~む。。。前後の文からわかりますが技がうまい・下手とか、稽古の回数のことなんて言っていないんです。要するに質。気持ち。気合が入った稽古をしているのかどうか。顧みて僕はどうなんだろう。。。。稽古に取り組む気持ちをもう一度見直したいと思います。
なぎなたの先生の本なんて、合気道には関係ないじゃ~ん。合気道さえうまくなれればいいの!という向きもあるかもしれませんが、合気道とかなぎなたとか、柔道とか剣道とか、この先生は全然こだわっていないんですね。「武道」ひいては「生き様」としてものを言っていらっしゃる。どの道にも通じる「武道」としての稽古の取り組み方、武道を通じて人間としての生き様を説いていらっしゃる。それが何とも清々しい。気分がよくなりたい方は必読です。

ところで、最初にお詫びしておきます。
9・2第三回合同審査のビデオですが、私のカメラで撮影したのですがそのデータが何をどうやっても取り出すことができません。最初の少年昇段から一般昇級の2組目までの動画はご提供できないと思われます。どなたか、動画を撮影された方はご提供いただけますと助かります。
昇級三組目からは浦安の長畑さんから提供いただきましたのでUPいたします。



ひとの審査を見るのはとても勉強になります。ご自身ばかりではなく今回受けなかった方も是非ご覧ください。

さて、吹上の稽古ですが、木曜日はさすがに審査後とあってこぢんまりと昇級の技のおさらいを行いました。今回茶帯になった方は今後少なくとも2回は同じ内容の審査になります。受かった、良かった、で終わらせないよう、どうして同じ内容で三回審査を受けるのか?その意味を考えていただくと稽古に熱が入ると思いますよ!

土曜日。この日はジム先生のお誕生日でした。いつも変わらぬ丁寧なご指導ありがとうございます。明龍館とともに良い年でありますようお祈りします。何のおもてなしもせずに恐縮です。
少年部は受け身をたっぷり行った後、回転動作でジム先生の木剣での正面打ちをよける稽古。のけぞったり、回転を気にするあまりへっぴり腰になり頭をこつんとやられたり。この前にやった「つま先で回転」を使えば紙一重で避けられるのに。まあまあ、忘れながら覚えてください。子供たちはまだ時間を味方につけられるからいいよ。その後は演武稽古組と通常稽古組に分かれて行いました。

一般は久しぶりに自由技の練習。片手持ちでしたがだんだんハードルが上がり、黒帯は左で基本の八本、その後は左右交互に一本づつ基本の八本を行いました。この技でやる、と決めたらその技が内よけなのか外よけなのか瞬時に判断しないともたついてしまいますね。茶帯以下の方はまだ片手持ち自由技に慣れていないので四苦八苦でしたが、自由技の基本はすべて「回転・開いて・投げる」です。僕はこれを「そらして・崩して・投げる」と解釈しています。相手の力をそらして無力化させ、さらに投げやすいようにバランスを崩し、最後に投げてあげる。
その後、離脱法をやってから片手持ち肘当て呼吸投げ。さらに座り技でも行いました。
一般黒帯は演武組とその他組に分かれて行いました。

この日は僕らのアイドル、淳哉が来てくれました。稽古中は八面六臂の活躍でいつものごとく吹上の会員は黒目を星形にしていました。で、いつものごとく全日本の演武の研究につきあわせました・・・いつも悪いね・・・今度、メシでもご馳走します。

そして、日曜日。この日は市原の三橋先生主催の蒼龍が5周年ということでジム先生他野田同好会、その他有志が演武大会に出かけましたので、私の指導で行いました。
演武大会対策ということで加須からいつも元気な小松兄弟が来ましたので前半は演武稽古。少年部は早く技を覚えよう!!林お父さんも演武対策。
一般部のクラスは審査も終わり、演武に出る人の出席もなかったので、茶帯の二人は今まで見たことも無いような有段の技二本と、次回審査対策として昇段の技一本。最後に後ろから襟をつかまれた場合の対応をやってみました。たまにはこういう稽古もいいんじゃないかと思いますがどうでしょうね?

それではこの辺で。
吹上同好会 さいとう



1 件のコメント:

  1. 斎藤さん動画Upありがとうございます!
    うーん、残心がしっかり出来ていない!
    精進します。。。
    あと多分、昇段じゃなくて、有段でふ。。。

    返信削除