2015年8月23日日曜日

休み明けだヨ!全員集合⁉︎…8/22 吹上同好会

暑い日が続いているとはいえ暦の上では既に秋、セミの声よりコオロギなどの虫の音の方が耳に入るようになってきました。日毎に秋に近づいています。

大人のみなさんはお盆休みも終わりましたが、子どもたちはまだ夏休み真っ盛り。明龍館吹上の稽古は先週休みでしたが、今日から再開です。ジム先生もルーマニア出張から帰国し元気いっぱいですよ!

少年部の稽古、今日は回転動作‼︎
技に入る前にはウォーミングアップから受身をみっちり。特に今日は国別対抗(笑)で各種受身を確認、稽古しました。
カザフスタン代表、がんばれ!
最後はチームジャパンで受身を全ておさらい、何度かチャレンジし最終的にチーム全体がノーミスでできました!お見事!
技は正面打ち四カ条抑え二。←少年部、カードにチェック忘れないで。
回転、回転、また回転と回転の多い技です。最初にやった終末動作二の回転動作を思い出して!
最後は自由技。今日は5本目まで。一カ条投げ、体変更呼吸投げ、四方投げ崩し、小手返し、肘当て呼吸投げの順番。率先して上級生が下級生に教えてくれとてもいい事です。初級の子も最初はみんなわからないのだから、恥ずかしがらずとにかくやってみよう!受ける子は受身をきちんととるように!白虎に追いつけ、追い越せ!

稽古終了後、先日の白虎演武会で準優勝したMISAに賞状授与!
来年もがんばろう!他のみんなもチャレンジしてみよう!

一般初級クラスは今日から相対で臂力の養成を行います。相手と呼吸を合わせ、ぶつからず、かといって離れず。繋がりを感じながら行いましょう。感覚的なものですので、最初は⁇だと思いますが、とにかくやってみましょう。やってるうちにナルホド!と閃きます。

今日のテーマは肩を利かす。
技は肩持ち二カ条抑え一と肩持ち側面入り身投げ一。
私も特に側面入り身投げはいつの間にか肩への意識がなくなり、なかなか上手く行きません。これもみんなが通って来た道、繰り返し稽古して感覚を覚えましょうね。

一般黒帯クラスは相対で体の変更一をみっちりからスタート。一見、シンプルな動作ですが、チェックポイントは盛りだくさん。
技は胸持ち四カ条抑え一と座り技片手持ち小手返し二。肩持ち、胸持ちの技は肩や胸を効かそうと思うと、腰の方に力が抜けてしまうのでそこは修正したいと常々思っていますがナカナカ……。
新しい気づき。切りおろしてから四カ条に取って締めるとき、前進し続ける。あまり意識していなかったので、ナルホド!でした。caterpillar理論と名付けたいくらい。
その後は審査稽古して終了。

暑かったというより、今日は蒸した!
まだまだ汗びっしょりの季節は続く……。

そして今日は野田の田中会長と坂戸のMRTさんが出稽古でおいでくださりました。遠くて、暑いところにありがとうございました‼︎

(雑感)稽古後のグレープフルーツサワーはサイコー。

吹上同好会 さいとう





0 件のコメント:

コメントを投稿