2015年8月29日土曜日

合同審査まであと一週間…8/29 吹上

いたって平凡なタイトルでスミマセン。
しかし、随分と気温が下がりましたね。朝夕はちょっと肌寒い感じもするくらいですが、私の場合はたいがい勘違いです。夜、駅に着いたときにモワッとしなくなったのは嬉しいですが。これでもう秋到来でイイんですよね?

今日も吹上同好会、張り切って稽古しました‼︎少年部は今日もガンガン受身の稽古!稽古時間の半分くらいは受身ですね。でも、子供のうち、体の柔軟性があるうちにやっておいたらあとが楽でしょう。
↑いつもいうけど、左手のつき方が違う!
(おけつは私です。失礼しております)

子どもたちも日に日に上手くなっています。このまま頑張れば冬にはジム先生の投げ技の受け出来るかも???
今日の技は……?スミマセン。審査稽古に入っていましたので見ていなかった〜‼︎たぶん、正面打ち正面入り身投げ?TMTさん〜‼︎やった技、コメントしてくださいませんか?お願いします。
この後は自由技かかり稽古。肘当て呼吸投げまで。一列三人だったので忙しそうだったね。
稽古終了後、夏の審査合格者に免状授与。みんな頑張りました。少年部の次の審査は12月です。それまで日々の稽古に集中!

一般初級は臂力の養成を相対で。
終末動作も。
どっちも受けが仕手の動きを邪魔してはいけません。例えば終末動作の受けをしているとき、受けが自分足元を見ていたり、きちんと体をそらさないと仕手を引っ張ることになってますよ〜。基本動作は習うより慣れろ、でやっていきましょう。稽古する限り、毎回必ずやりますからね!
今日は今までの技のreviewをしましたよ。こういう機会はイイですね。どうしても審査を意識して新しい技!と思って基本技をなおざりにしがちですから。


技は座り技片手持ち二カ条抑え一。初級クラスもついに座り技が登場です!写真はありません。全てはみなさんの心の中に刻まれていると思います…。
この技のキモは膝のせり出しでしめるのと、受け方だと個人的には思います。受けは武道家らしく正面からがっちり受けるように。痛いからと言って変に逃げない!詳細な受け方についてはここには記しません。また、稽古の空き時間などで復習しましょー。
一般も免状授与。
初級審査は次回10月。

黒帯クラスは体の変更一から、後ろ両肩持ち側面入り身投げ一。
写真はなし。全てはみなさんの心の中に(以下略
そして審査稽古に続く。

あと一週間で安藤先生の講習会も同時開催!得難いチャンスです!

では今日はこの辺で。涼しいと眠くなりますね。最後の一文を書くのに10分くらいかかりましたー。おやすみ

吹上同好会 さいとう

2 件のコメント:

  1. Takumi no ukemi shashin ha totemo ii TIMING desu ne. Yappari te okashi!!

    返信削除
  2. 直るまで言い続けないと。いつかケガをしそうで、見ていてこわいですね。

    返信削除