2016年8月29日月曜日

春日部 8/27

春日部同好会土曜日クラスは、暑中稽古・夏休みと続いたので久しぶりの通常稽古になりました。
少年部の稽古は受け身と基本動作、31の杖を途中まで行いました。
サマー合気道で31の杖を行ったので、参加した子はよく覚えてました。
子供は覚えが早いですねー

明日はサマー合気道最終日。
夏休み、参加者は暑い中よく頑張りました!!

また、審査の免状が届きました。
皆さん、おめでとうございます!
次の少年部審査は12月です。
次回も頑張りましょー!!

8/28 Kazo

【少年部】


終末動作()、片手持ち四方投げ()
image3.JPG
今週も終末動作(二)を行ないました、
先週より少し回転動作できるようになりましたね!



image7.JPG
最後は膝行法ゲームでちょっとブレイク。



【一般】


横面打ち小手返し()立ち技・座り技、
座り技両手持ち呼吸法()()

image1_一般.JPG
小手返しの単独動作。


image3_一般.JPG
呼吸法の受けの取り方。

野田同好会 土曜クラス(8/27)

夏休み最後の稽古

やっと夏の刺激的な暑さが和らぎ始め
道場も幾分かは涼しくなりましたが、まだ稽古すると汗が流れます。

今回はジム先生も田中会長もお休みということで、未熟ながら指導することとなり、一週間ず〜っと、あれやろうこれやろうとシミュレーションしていました。

しか〜し、世の中そんなに甘くない!
なぜか午前と午後を間違えて少年部会員が!
おまけに午後は出れないらしく、一週間待ちに待った合気道出来ない心情を考えて、一緒に練習することに

急遽、技の構成を変えて、子供達でも出来そうなものをやることに

ということで、一般初心者
・正面打ち三ヶ条抑え(一)立ち技と座り技
・肩持ち一ヶ条抑え(一)立ち技と座り技

三ヶ条は切り下ろした後、気が抜けて抑えていないと次の三ヶ条が効かせにくくなってしまいます。

肩持ち一ヶ条抑えは、個人的に大好きな技です。
一歩一歩腰の向きを意識しないと仕手も受けも圧力が伝わらず、腰砕けな技になりやすいですが、しっかりできれば、仕手も圧力を感じられるので、すべての前進移動のコツを摑むのに最適な技だと思います。

一般部
・正面打ち四方投げ
・審査稽古

9月の合同審査会が近いので、審査稽古を中心に行いました。
野田同好会も昇級、昇段、指導者を受ける方がいて、熱心に稽古時間終了後、自主稽古時間もギリギリまで練習していました。

続いて午後からの少年部
今日は夏休み最後だからか、参加は二人だけ、整列ギリギリまで、誰か来ないかと廊下で他の会員を待ってましたが、世の中そんなに甘くないパート②!

誰も来なかったから、二人で稽古
・基本動作連続
・正面打ち一ヶ条抑え(一)
・正面打ち一ヶ条投げ

正面打ち一ヶ条投げはスペシャルで左側もやってみました。最初は戸惑っていましたが、最後には始めの号令だけでやり遂げてました。
子供は覚えるの早くて羨ましい!



野田同好会 野田 裕

2016年8月26日金曜日

8月25日(木)夜 in 龍本部道場

斜行法
臂力の養成(相対動作、単独動作)
肩持ちニヶ条抑え(ニ)
座り技肩持ちニヶ条抑え(ニ)
〜休憩〜
肩持ち手首極め呼吸投げ(外よけ)
肩持ち自由技(一ヶ条投げ→正面入身投げ→呼吸投げ)
終末動作(相対動作)


今日の天気は晴れ。気温は暑い。。仕事が終わりそのまま稽古へダッシュ。道場に着いたときには汗だく。良いウォーミングアップということで。今日は肩持ち シリーズ。前半ニヶ条。平行移動→当身。移動はあまり距離を取らず。擦り上げはあまり受けの肘を上げない。肩を使い、前進しながら締める。肩から外して回 転→臂力の養成(ニ)の要領で重心移動。座り技は締めるときは膝のせり出し。回転の時すぐ肩から外さない。なるべくニヶ条で締めたのを緩めずにする。後半 投げ技。手首極め呼吸投げ。受けは縦拳で持つ。右手は持たれている手の上からかける。左手は下側から受けの手首に当てがい回転→前足から下向きへ投げる。 自由技。全部の技に共通することは受けは肩を取りに来る。なので片手持ちや両手持ちなどより少し高い位置ということ。正面入身投げは右手で半身になりなが ら捌く。外よけの技は捌きが大切。呼吸投げはたくさん種類があります。好きな呼吸投げでOK。押忍。。自由稽古の時間は実践即応技と指導法の受けをとりま した。来月に指導員の審査を受けられる方がいます。是非とも頑張って欲しいです。

Sato Junya

2016年8月24日水曜日

Meiryukan Noda Seminar and BBQ

NODA SEMINAR VIDEO CLICK HERE!!

Last Saturday, August the 20th, Meiryukan Noda hosted it's 8th annual BBQ party. This year was the biggest yet - 40 people at the seminar and over 50 at the BBQ! Thanks again to Tanaka chairman and the Noda members and families for all their efforts organizing this event.


The theme for the kids seminar was "suwari waza". Some of the older kids have done a few techniques before, but for most of the newer kids it was their first time. Ikkajo, sankajo and hanmi handachi jiyu-waza.
 


The first half of the adults class was on techniques from behind - ushiro waza hijishime and aikinage. The last half was on pivoting movements and jiyu-waza. We worked on inviting the attack and then leading our partner.



Congratulations to Nakajima Shunichiro on passing his 3dan test. Shunichiro has been a dedicated student of mine for many years, first at my Kameari location, then to Nishi Kasai and now with us at the Noda club. A force to be reckoned with at the upcoming All Japan black belt competition.

 
It rained hard during the seminar, but for the most part had cleared up in time for the BBQ. 10kgs of meat, fish, salad, fruit, snacks and a variety of drinks all gone within 2 hours. Thanks to everyone for joining us here in Noda. Next up, Ando Sensei's seminar and the Meiryukan joint tests.

 FOR MORE PICS CLICK HERE!!

2016年8月17日水曜日

Meiryukan Noda kids 8/17

1st day back after the week long summer holiday. Before the break, 2 new members, then 2 more tonight. Shunpukan is getting full, time to split the classes again.

Looking forward to this Saturday's Noda BBQ party. Will be nice to get some chat time with everyone, especially all the new members.

The kids special seminar is from 9:30 - 10:30, and the adults will be from 10:45 - 11:45. BBQ party is from 12:30. See you there!

2016年8月16日火曜日

8月13日(土)in 春日部武道館

第1回明龍館暑中稽古
明龍館指導部

①四方投げ・一ヶ条
②ニヶ条・側面入り身投げ
③三ヶ条・正面入り身投げ
④四ヶ条・天地投げ
⑤肘締め・小手返し


今日の天気は晴れ。気温はそこまで高くなく。今日は楽しみにしていた1回目の明龍館の暑中稽古に参加して参りました。1日⑤コマというハードスケジュー ル‥。体力には自信が無いので大丈夫かなと思いながらの稽古。最初の人数は40人?くらいでビジターは私だけでした。全てジム先生が教えるのではなく明龍 館の指導部の先生方が交代で教えるという流れでした。とても新鮮で楽しかったです。今日は技の内容は書ききれないので省略させていただきます。個人的な感 想を少し。毎回明龍館のセミナーに参加して思うのですが会員の方々の教わる姿勢がとても素晴らしいと思っております。黒帯の方は率先して白帯の方と組んだ りと皆んなで上手くなろうという姿勢です。私にとって欠けている姿勢の1つです。見習わなければ。ということで皆さん無事に5コマ終えることができて良 かったです。来週は野田でセミナーがあります。それにも参加する予定です。またお世話になります。皆さん暑中稽古お疲れ様でした!


Sato Junya

2016年8月14日日曜日

明龍館 暑中稽古!

8月13日
待ちに待った暑中稽古!
一日中合気道の稽古ができる素晴らしい日
ビバ!合気道!ビバ!暑中稽古!

ず~っと合気道の稽古をしていたカナダ合宿を思い出します!

そんなわけで、夏の真っただ中、暑さにも負けずとたくさんの方が
暑中稽古に集結、賑やかな稽古になりました。

バン!第一回暑中稽古!

30人以上参加?

稽古はジム先生を含む3名の先生方が、交代しながら5回(合計5時間)
各回で基本動作、基本技を二種類、自由技、護身技指導していただきました。

初心者の方には、普段と違った指導者による技の指導が、経験者の方には、普段稽古ではあまり教えていただける機会の少ない護身技を、たくさん教えていただけて、とても刺激的な稽古に
なったと思います。




稽古後、5回すべて参加した方に賞状と記念品が授与されました。


5時間すべて参加してへとへとなのにすっきりした笑顔の参加者達、楽しい一日でしたね!

また来年も是非参加したいです。

野田同好会 野田 裕

2016年8月11日木曜日

さいたま(8/7 日曜日)



ジム先生の指導でした。





少年部
  
  少年部、一般(少年部父兄)、一般部に別れて稽古を行いました。
  
  少年部
    ジム先生の指導で、基本動作、受け身、基本技、掛かり稽古を行いました
    最近はマットを出さずに稽古を行うことも多いですが、進歩が見えて問題なく
        (悲鳴を上げずに)受け身ができているようです。
    号令もしっかり声が出せてきて、演武会形がたのしみです。
  
 
























 一般(少年部父兄)

    せっかく稽古に来ていただいているのに、お子さんの見学ばかりになってしまっては
         申し訳ないので、指導者が多い時に分かれて稽古を行っていただいています。
    今回は、片手持ち四方投げ(一)を行いました。
    終末動作(一)を行ってから、仕手の動き、受けの動きを稽古しました。
    丁寧に稽古を重ねて最後にはなんとなく形になったと思います。
    最初に審査に出され、終末動作でも行う動きの技です。
    最初は誰にとってもすべて難しいと思います。稽古を重ねることで身について行きます。
    わからない、できないことを楽しんで下さい。

    
一般部
    ジム先生の号令で、基本技抜粋を行いました。
    立て続けに技を指定されると、自信が無くなって手順を謝ることも多くなることがあります。
         自分が押えられていない点を洗い出すのに良い機会でした。




自主稽古の時間に、座り技呼吸法を教えていただきました。
手首の密着感は重要なポイントです。
受けの動きに釣られやすいですが、姿勢が崩れないように注意しましょう。
(動画はこちら)

2016年8月9日火曜日

Ryu Honbu Dojo World Summer Festival

A couple of pics from Yoshinkan Aikido Ryu Honbu Dojo's "World Summer Festival". The above pic is from my Canada introduction/whiskey drinking game. Ando Sensei, having been to Canada a few times, answered the majority of the questions, meaning he also got most of the Crown Royal shots.


Ryu Honbu Dojo will be closed from Thursday the 11th to Wednesday the 17th (classes resume on the 18th). I look forward to seeing everyone after the holidays!

リオ五輪、開幕の日です!(吹上8/6、7)

はい、今日はめでたいリオオリンピック開幕の日です。午前中はTVで開会式を観てから遠く地球の反対側で頑張っているアスリートに思いを馳せながら稽古に臨みます。

8月6日(土)は、
・前方回転受け身連続
・基本動作、終末動作(1)
・正面打ち肘締め(1)
・横面打ち肘締め(1)
・横面打ち腕がらみ投げ(2)
・審査稽古(9月審査の方)

まずは終末動作(1)をみっちりと。続いて応用技の正面打ち肘締め(1)へ。昇級技なのでほとんどの方が初めてです。先ほどやった終末動作(1)が技の中でしっかりと生かされてたでしょうか。更に、横面打ち肘締め(1)へステップアップ。横面を受ける時、つい腕を下げてしまう悪い癖が!下げてしまうと次の動作へスムーズにいきません。更にもうワンステップ上がって横面打ち腕がらみ投げ(2)へ、…?今まで聞いたことがないような、それもそのはず昇段技らしいです。やってみるとこれちょっとおもしろいなあ、と感じる技でありました。

8月7日(日)は、
・マットを使っての受け身
・基本動作連続
・片手持ち四方投げ(1)
・片手持ち側面入り身投げ(1)
基本動作連続で体もそうですが頭を呼び覚まし、技の稽古へ。四方投げはいちばん多くやってるはずなんですが細かいところがまだまだでした。日曜は参加者が多いこともあり最近入会された方と組む機会もあります、うまく教えてあげられなくて申し訳ないですが嫌がらずにお相手よろしくお願いします。

さーて、日本は金メダルいくつ取れるでしょうか? 私は金メダルは無理なんで、金目鯛でも食うかー!って季節じゃないし…!

2016年8月8日月曜日

Meiryukan Kazo 8/7

8/7(日)の稽古は・・・


【少年部】

構え、正座法、膝行法、前方回転受身、後方回転受身、
後方受身、臂力の養成(一)、三ヶ条投げ、短刀取り競争


DSC_0585.JPG
今日から新たに「青帯」3名誕生、新たな帯を締めて稽古にも熱が入ったかな?


【一般】

基本動作6本、片手持ち側面入身投げ(二)立ち技・座り技、
片手持ち側面入身投げ(一)、片手持ち肘当て呼吸投げ(二)

DSC_0590.JPG
本日も吹上から、3名出稽古に参加されました。
何しろ加須の体育館はちょっとしか窓が開かない!
この猛暑の中、蒸し風呂みたいな環境で
畳の準備から片付けまでお手伝い頂き本当に有難うございました。



来週の14日(日)は夏休みです。
次回の稽古は21日(日)になります。

2016年8月5日金曜日

8月4日(木)夜 in 龍本部道場

斜行法
臂力の養成(相対動作)
横面打ち四ヶ条抑え(一)
座り技横面打ち四ヶ条抑え(ニ)
片手持ち四ヶ条抑え(応用)
〜休憩〜
片手持ち小手返し(ニ→一の動き)
片手持ち小手返し(内よけ)
片手持ち小手返し(内よけ→外よけ)
終末動作(相対動作)


今日の天気は晴れ。夜になっても物凄く暑い、、稽古中は暑がりの私にとっては大変×2。先週に続き今日も稽古に行けました。らっきー。ですが来週は仕事。 山の日なのに。今日の技は暑中稽古からの抜粋四ヶ条、小手返し。前半四ヶ条。切り下ろして四ヶ条に当てがった時に前膝を曲げ、受けの肩に繋げてから四ヶ条 を極める。受けの肘だけを先行させない。座り技は軸足は動かさない。四ヶ条に当てがい突き上げる時も肩に繋げる。回転→切り下ろしは四ヶ条で極めている手 を少し受けの内側に入れて回転。最後まで四ヶ条緩まない。後半小手返し。外よけで回転して投げるのを回転ではなく開く→後ろ足から出ながら投げる。次の小 手返しは内よけ。内よけ→持たれている手の上に手刀を当て前足を開き、離脱させて回転で投げる。最後は内よけで捌いてそこから外よけ。受けを取っていたの ですが全く何をやられているのかわからなかったです。。とにかくとても動かされました。楽しいんですが↑↑ 押忍。。自由稽古は先輩と復習。久しぶりによくお世話になっている先輩と稽古ができました。最後に良い稽古ができたよと言っていただきました。自分の稽古 も勿論なのですがやっぱり自分と組んだ方にも良い稽古になってもらうのがとても嬉しいです。 そう言っていただけるよう努力致します。ジュンヤと稽古出来て良かったと言われた日にはたまんないですね。

Sato Junya

2016年8月3日水曜日

サマー合気道

「サマー合気道教室」が始まり、本日8月2日の火曜日クラスは春日部・野田・さいた
ま同好会の少年部と幼年部も参加しました。

腎力の養成(1)と(2)を合同で行い、その後、一般部は正面打ち一ヶ条抑え(1)と正面
打ち三ヶ条抑え(2)

幼・少年部は普段の稽古ではなかなか行わない31の杖の1~5本目を行いました。
できれば「サマー合気道教室」で31本全部ができればいいな~と思ってます。

8/16以外の火曜日は引き続き行っていますので、是非他の少年部メンバーも参加して
くださいね!!

2016年8月2日火曜日

夏、夏、ナツ、ナツ、ココ夏!愛、愛、アイ、アイ、合気道オー!(吹上7/30)

すいません、変なタイトルで。梅雨明けしたもんで、あー夏だなぁって口ずさんでいたらなぜかこうなっちゃいました。

7/30(土)の一般の稽古は、
・前方回転受け身連続•••1回でクリア!
・基本動作連続•••最近入会された方は初めてだったでしょうか。そのうち演武会でお披露目といきましょう!
・回転動作
・正面打ち三ヶ条抑え(2)
・後技両手持ち三ヶ条抑え(2)

今日は回転動作の時の細かい体の使い方から教えていただきました。へっぴり腰にならないように常に上体は背筋を伸ばしたまま前足に重心を移動し、つま先を軸にして後ろ足を一気に大きく回す。後ろ足はまっすぐ伸ばしたまま!
続いて応用技として正面打ち三ヶ条抑え(2)です。最初の回転動作がしっかりできないと受けをうまく崩せません。
更に高難度の後技両手持ち三ヶ条抑え(2)へとレベルアップ。後技は自分も数回目ですが初めての方もいらっしゃいます。黒帯の方々のサポートもあり皆さんなんとなく形になってきました。ここでも回転動作、大事です!

ということで、"いつもより多めに回った"1日でありました。

2016年8月1日月曜日

Kazo 7/31

7/31(日)の稽古は・・・


【少年部】

正座法、膝行法、前方回転受身、後方回転受身、後方受身、
正面打ち一ヵ条抑え(二)、正面打ちの打ち方、正面打ち一ヵ条投げ、運動

(暑い中、みんな元気に声出して稽古できました、
手がなく写真がないのが残念ですが



【一般】

基本動作6本、片手持ち四方投げ(二)、横面打ち四方投げ(二)、
両手持ち四方投げ(二)、一部審査稽古

DSC_0583.JPG
今日は吹上同好会から、常連のS野さんの他S会長、H嶋さん、
T我くんが参加され、6人の珍しく大人数(?)稽古でした。


やはり人数多いと活気がでますね!

有難うございました。