あらためまして
あけましておめでとうございます。
すでに新年の稽古は始まっておりますが、区切りとして2017年最初のスタートイベント
今回の鏡開き式では、奉納演武参加者、閲覧者合わせて約100名の方にご参加いただき
盛大に執り行えましたこと、深く感謝いたします。
2017年もよろしくお願いいたします。
さて、奉納演武ですが、子供はもちろん、一般部も楽しんで演武しておりました。
当日の様子を撮影した写真をもとに一部ご紹介したいと思います♪
◇◆◇◆式開始前◇◆◇◆
 |
畳がまだ冷たく、日なたから動けなくなるゲストの淳哉 |
 |
武器技演武は真剣にチェック |
 |
子供らは遊びに、 |
 |
練習に大忙し~ |
 |
親子での参加者も |
 |
履きなれない袴に四苦八苦 |
◇◆◇◆鏡開き式◆◇◆◇
 |
整列、一列が長い! |
 |
司会は吹上の花嶋さん |
 |
思わずにっこり♪幼年部が新年のごあいさつ |
 |
剣の技 八方切り |
 |
基本技A① |
 |
基本技A②(・・・二面は広い^^;;;) |
 |
一触即発?!護身技 |
 |
毎度おなじみ、犬も食わないやつ☆ミ |
 |
自由技(・・・やば、なんでか合成っぽい・・・(lll゚Д゚)) |
 |
子供でもしっかり!迫力もあります!
|
 |
31の杖 |
 |
気合十分!サァーーーーッ |
 |
ジム先生の号令に合わせて~ |
 |
元気に跳躍子供たち |
 |
指導者演武 斎藤先生 |
 |
村上先生 |
 |
田中先生 |
 |
田畑先生 |
 |
井上先生 |
と、唐突にここで大変残念ななお知らせ。。。
ジム先生の演武写真・・・ありません・・・どなたかフォローを!!!
◇◆◇◆集合写真◆◇◆◇
この後もお汁粉会、特別講習会と盛りだくさんのイベントでしたが
長くなったので、ここらで私からの式の紹介はお終いにしておきます。
その他写真は下をクリック!!
0 件のコメント:
コメントを投稿