2018年8月22日水曜日

加須同好会8/19

お盆休み明けで二週間ぶりでしたが、
少年部は全員の元気な顔がそろい、にぎやかな稽古となりました。
暑さもひと段落し、快適快適!



☆少年部☆

IMG_1917.JPG
S君、休み中基本動作連続をお家で練習してきたって。
さらに朝一番に来て稽古してました。
偉いなぁ…


本日のメニューは、


・体の変更()の()足の位置チェック
前進動作した時の足の位置にガムテープを貼り、それぞれ位置を確認しました。
IMG_1918.JPG
みんなけっこうバラバラでした。


IMG_1919.JPG
IMG_1920.JPG
位置確認後。
よくなってる!


 IMG_1927.JPG
体の変更(一)は難しいです。
特に最初の動作。
相手との線を外すために一度右斜めに体を向けてから、そのあと腰を切って前進します。
動作ひとつひとつの意味を考え、位置や角度をしっかり覚えたいですね。


・体の変更()の回転した時の足の位置チェック
IMG_1931.JPG
ここでも自分の足の位置にガムテープを貼って、正確な角度を確認しました。

回転角度は95度。
95度って微妙(笑)
だいたいみんな回り過ぎる!


IMG_1933.JPG
位置確認後。
よくなってる!


・基本動作連続

・飛躍受け身の練習

・正面打ち小手返し()
IMG_1939.JPGIMG_1940.JPGIMG_1941.JPG


・間合いのチェック

Q:危険人物が刀を持って立っています。
刀でひと突きされないようにするにはどのくらい距離をとりますか?

3人に出てきてもらって実験してみました。
IMG_1947.JPG
190cm、210cm、230cmとみんな違いましたが、
実は、いつも構えている畳の長さは約170cm。
あまり離れ過ぎても相手を制することができないので、
間合いとしてちょうどいい距離が畳の縦の長さなんですね~。

IMG_1948.JPG

合気道を学ぶって、こういうことも大事なんだと思います。
受け身だったり、間合いだったり、護身のいろはが自然に身につきます。



☆一般部☆

9/29の全国大会に、加須同好会から強者4名が参加されます。

競技演武二次予選の技を中心に稽古を行いました。

・片手持ち二ヶ条抑え()
正面打ち三ヶ条抑え()
横面打ち正面入り身投げ()
後ろ技両手持ち一ヶ条抑え()
正面打ち二ヶ条抑え()



9月は合同審査会や全国大会など大きなイベントが続きますが、
みなさん目標に向かって頑張って下さい

0 件のコメント:

コメントを投稿