2024年8月9日金曜日

Kazo 8/4

★学生クラス

今日も厳しい暑さでしたので、前半は基本動作を細かくチェックして行いました。


構えは、号令、前足の位置、下の手の位置、目線、後ろ足の張り、後ろ足の向き、姿勢など。

正座法では、礼の時の姿勢(背中が丸くならない)に注意しました。

DSC_8384.JPG


膝行法では、後ろ足のかかとを移動しながら揃える、目線、手の位置、姿勢などが注意ポイントです。


後半は分かれて、白帯はマットを使って後ろ足を伸ばした前転、後方回転受身の稽古をしました。

色帯は回転動作を復習して、「正面打ち一ヶ条抑え(二)」「横面打ち一ヶ条抑え(二)」を行いました。

少年部は号令をしっかりかける、中学生以上は上半身で受けを誘導しないで、下半身の動きで受けを誘導するように稽古しました。


★一般

今日の稽古参加者は3名でしたので、シニアのHさんを中心に合気道を学ぼう!をテーマに1時間行いました。


まずは、3人での臂力の養成(一)(二)を行いました。

DSC_8388.JPG


受けを仕手が誘導できるように、それぞれの動きをチェックして行いました。


次に5級技の「片手持ち二ヶ条抑え(一)」を行いました。

ここでは、仕手が受けをいかに崩せるか、誘導できるか。

黒帯はHさんを崩し、誘導することで基本を改めて確認しました。

DSC_8392.JPG


合気道はいろいろな人と組んで稽古することによって、さまざまな学びを得ることができる素晴らしい武道であると思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿