9月14日(日)靖国神社能楽堂にて「第20回靖国神社奉納演武大会」が開催されました。
靖国奉納演武は上野景範宗師範をはじめとする天眞正自源流兵法一門會の皆さまが主催され、第一回の演武大会が開催されてから23年が経過し今回で20回目となります。
20回目を迎えましたこと心よりお祝い申し上げます。
今年は戦後80年という節目の年。日本の未来を支える幼稚園から中学3年生の子供達15名と一緒に演武に参加させていただきました。
演武までの練習は指導も熱くなってしまい、小さい子供たちにとっては辛かったかもしれません。お家でもきっと一生懸命練習したと思います。
本番は大きなミスもなく、声も出ていてとても格好よかったです。
大人でも緊張するなか、大勢の人達の前で最後までやりきり立派でした!
保護者の皆さま、ご協力いただきありがとうございました
演武大会は和太鼓から始まり剣術・居合術・空手など大変迫力あるものでした。
子供達も思わず声を出してしまうことも...
日本の伝統武術を近くで感じる貴重な体験となりました。
このような機会を与えていただきました上野宗師範、天眞正自源流一門會の皆様、心より感謝申し上げます。
0 件のコメント:
コメントを投稿