第三回海外合宿(マレーシア)に参加された方の感想です。↓
マレーシア合宿にあたりジム先生をはじめ同行されたメンバーには英語が出来ない私を助けて頂き感謝を申し上げます。ありがとうございました。
出発する前からフライト日程の変更やら出入国登録やら色々不安がありましたが無事にマレーシアに到着する事が出来ました。
マレーシアは気温が高くてジメジメしたイメージでしたが気温は33℃くらいで日本より低く過ごしやすかった様な気がしました?
しかし、赤道近くなので直射日光は強かったです。
初日は到着が遅かったのでWelcome dinnerだけの参加となりましたが歌や踊りの大歓迎のおもてなしで楽しい時間を過ごさせて頂きました。初めてのマレーシア料理も賛否ありましたが美味しく頂きました。
セミナーの日程は23日、24日の各5時間程度、25日は1時間の稽古でした。
やはり若くない私にとっては相当な疲労を感じました。遠い昔の部活を思い出しました(笑)。暑中稽古を2日連続で行った感じです。
セミナーの内容は参加人数が多いので(100人以上?)4班に分かれて各先生別のセミナーとなりました。
特に基本技を通してやるのではなく2ヵ条、3ヵ条、4ヵ条等の締の部分も力を入れずにリラックスしてやりなさいとの事ですがつい力が入って先生に注意された事もありました。日本人は力を入れ過ぎる傾向があるみたいです。
入身投げも同様で力を入れずに行う指導がありました。
先生達の共通点は合気道はリラックスしてやりなさいとの事ですがそんなの難しいー!
やはり英語なので言葉の壁は高く先生が説明していてもさっぱり分からず見て真似をするしかなく情けなくなりました。
でも、周りの外人さん達が優しく色々教えて頂き助かりました。
演武は前日までやるかどうかわからず急遽、構成を作って頂き即興で演武した様な形になりましたが即興にしてはそれなりに出来たのかな?
最終日は疲れながらも楽しく観光が出来マレーシアの合宿が終わりを迎えました。
帰りの空港で未開封の水までも没収されたのには疲れていたせいか超頭にきて暴れてやろかと思いました(笑)
最後に現地で色々セットして頂いたラムラン先生夫妻には感謝、感謝です。
テレマカシー🙏
吹上同好会 花嶋
お疲れ様でした、マレーシアの方が涼しいとは、花嶋さん、白ぶちのメガネは要注意ですね✨(笑)
返信削除